※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母との別居について悩んでしまっています💦現在、夫の実家で義母と同居…

義母との別居について悩んでしまっています💦

現在、夫の実家で義母と同居して5年になります。
義母は最初から息子である夫に依存的でそれは結婚後もわたしがいても変わらず金銭面でも生活面でもいろいろ頼ってくるような人でした。
わたしに子供が産まれても、子供にもわたしにもお誕生日プレゼントはもちろん出産祝い結婚祝い、初節句など何一つしてもらったことがありません。育児も手伝ってもらってませんでした。
それなのに自分の欲しい高額なものは一緒に出してくれと頼る。
そして家の修繕費、メンテナンス、手入れ、全てこちらでしていました。光熱費もサブスクもこちらが払っています。

そんな感じでしたがこちらの生活には干渉してこない義母でした。ですが先日、義母からこちらの生活をやってきたことを否定されるようなことを言われ、今までの不満も言われました。
それは義母から言われる筋合いのないものでした。

そのことをきっかけに義母が完全に無理になり、こちらの義母への不満も全て夫に話し、別居をしたいと夫に伝えました。夫は二つ返事というわけではないですが賛成してくれました。

ですがまだ、義母には別居の件は伝えてないのですが、夫が義母に直して欲しいところ伝えたこともあるのか、すごくこちらに関わってきたり、おかず作ってきたり、子供の服を買ってくるようになりました。

わたしとしてはもう別居する決心がついていたのに、本当に別居していいのか、義母が変わるんじゃないか?家賃がかからないメリットはあるなと思ってきてしまっています😭

でもこのまま住み続けたら義母への不満もなくならないなとも思います。

みなさんどう思いますか?やっぱり別居するべきか、もう少し様子みて我慢するか…


コメント

ソースまよよ

今まで同居されてきたのですから、今後も同居出来そうな気もしますけどね🤔
気になるのは、別居したら、義母さんは一人暮らしされるんですかね?🤔一人暮らし出来る感じですか?息子さんに依存的と仰っているので、別居の選択があるのか⁉️ハテナ?と思っております🙇‍♀️💦