※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児ママ♡
家族・旦那

母に私の旦那ともっと仲良くしたいし一緒にみんなで出かけたいと言われ…

母に私の旦那ともっと仲良くしたいし一緒にみんなで出かけたいと言われました。私は間に入って気を使うのが面倒なのと旦那もあまり行きたがらないので正月とたまーにすれ違い出会うくらいでした。年に3〜4回位は会いたいらしいのですが、そんなに娘の旦那と仲良くしたいものでしょうか??分からないので教えて欲しいです。よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

みみ

旦那さん個人と仲良くしたいわけではなく、旦那さんも含めて一緒に出かけたいって言いたかったのかなと思います。

うちは実家が車で30分の距離なので、イベント事があれば母を誘って一緒にでかけてます。
父が人混みとか嫌がるから一緒に行ってくれないけど、母は出かけたい人なので。
お友達からは羨ましがられるそうです。

もしかしたら、うちみたいに娘家族と出かけたりするお友達の話しとか聞いてるのかもしれないですね😅

  • 3児ママ♡

    3児ママ♡

    ありがとうございます!そうですね、旦那も含めて出かけたいって事だと思います!よく老後の不安=面倒見てほしい感を出されるので仲良くして面倒見てほしいって事なんじゃないかとヒヤヒヤしてしまう所もあって…性格が真逆で合わないので同居もしたくなく、正直そこが怖くてあまり近づけません😔そこら辺はどう考えてるかとか聞かせていただけると幸いです🥺

    • 2時間前
  • みみ

    みみ

    うちはその辺りの話しはしていて
    ・同居はしない(母の希望)
    ・1人で暮らせなくなったらホームに入るつもり
    ・弟もいるのですが、父が亡くなった場合、私と弟は遺産放棄して全て母に渡す→そのお金でホームに入る予定
    ・何かあれば私が手伝うが、力が必要な時は弟が手伝う
    ・私の夫や弟のお嫁さんには迷惑かからないように
    みたいな感じでざっくり決まってます。

    数年前に父がステージ4の肺がんが見つかり余命宣告されました。
    その時も病院への付き添いや入院手続き、介護の申請などは私がやりました。
    母はボケたりしてないですが、ショックで頭が回らなくて一人では対応できなかったので。

    深刻な話で驚かせてしまったらすみません…今は新薬が効いていて抑えられていますので大丈夫です!

    いざ頼られてから、いやいや無理だよってなると盛大に揉めそうなので、今からこちらの意思とかは伝えて話しておいた方がよいかもしれないですね。
    それによっては、お母様なりに準備できたりすると思うので。

    • 2時間前
  • 3児ママ♡

    3児ママ♡

    色々聞かせて下さり感謝です🥲ありがとうございます。うちも遺産は放棄してほしい等言われているのでもらうつもりはありませんが…元気なのに1人になった後の心配ばかりしていて困ってしまい全てがそのためなんじゃないかと思ってしまいます💦私も忙しくしていて弟より女の私に頼りたいみたいですが私ばかりに言われても&今からそんなこと言われても何も分からないって感じで💦同居は断ってますが色々言っていて頼られるの怖いな😰と今から怯えています…色々参考にさせてもらいます‼︎

    • 2時間前