※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園、2歳児クラスに3号で預けていますが現在下の子の育休中です。来…

保育園、2歳児クラスに3号で預けていますが現在下の子の育休中です。
来月で3歳になるので保育園から1号認定の案内がきました。
1号で預けることにデメリットなどあるのでしょうか?

コメント

まま

保育料無償化の対象になります!
年齢や就労で区分が変わります。
働いている方なら3歳以上は2号で就労をしてないもしくは育休になると1号認定です!
1号で預かりになると延長代がかかって、2号3号だと補助が出たりしますがその補助もなく実費です

ママリ

1号認定の預かりがあるならこども園でしょうか?

変わるのは
・幼稚園枠の保育時間になる
・保育料無償になる
ですかね🤔