※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳後半です。遠出した時とか子供が食べれそうなお店やメニューがどう…

一歳後半です。

遠出した時とか子供が食べれそうな
お店やメニューがどうしてもない時って
何食べさせてますか?💦

コメント

ママリ

コンビニ等でパンやサンドイッチ買います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭!

    • 2時間前
ぺんぎん

できる限り子どもにとりわけられるものを選びますが、本当にどうしても無い時にはスーパーで買ったパンをあげています!
万が一のために長めの外出時は持ち歩いてます☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!ちなみに取り分けられるものってどういうもの選んでますか?😭😭

    • 2時間前
  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    ハンバーグとかオムライスとかちょっとした定食とか、、
    うどんがある時はうどんとか。エビフライとかの時もありました。
    ちょっと味濃いめかな?と思ってもまぁ今回1回きりだし、と思って大人と同じのあげてます!
    1歳後半なら結構何でも食べられると思います💦
    子ども用の取り皿だけもらって!まだ食べるのそこまで上手じゃないので、エプロンとスプーン・フォークは持参してます!

    • 2時間前
ママリ🔰

コンビニの塩おにぎりが大好きなのでそれを食べさせたり、あとはパンですかね😌

ママリ

うちはアレルギー持ちなこともあり、持参するかコンビニとかでおにぎり買ったりしてます!

6み13な1

今の時期なら、コンビニのうどん(冷たいやつ)とかもオススメですよ☺️火傷の心配もなくて安心です。他、コンビニの野菜スティック・枝豆・サラダなどで野菜も摂れます。

あとは、ファミレス(お子様メニューやうどんなど)・カレー屋(お子様カレー)・ラーメンなども食べさせます(お店入る)。また、一食くらい…との思いからミスドでドーナツにしちゃう事もあります。