
先日、建売を契約しました。契約後に聞いていた話と違うことが多く(この…
先日、建売を契約しました。
契約後に聞いていた話と違うことが多く(この銀行にはガン団信がついていない、つける場合は金利が上がる)など
担当の方に不信感しかない!とぶつけてしまいました。
私の妊娠後期で情緒も不安定で、、笑泣きながら
もうお金も払うし手付金も戻らなくていいから白紙にしたい!とまで言ってしまいました。
仲介手数料を元々半額にてもらっていたのに
最終ゼロにまでしてもらいました。
絶対私めんどくさい客ですよね。
その後もやっぱりモヤモヤすることがあり
全て聞いてしまいます。ちょっとトゲトゲしく、、
一生に一度の買い物だし担当者と揉めたくないのに
次の打ち合わせ顔合わせずらい、、、
みなさま揉めたことありますか?
- しらす
コメント

2人のママ
謎なんですが、元々ガンがついていなかったんですか?それを後から知ったから泣いちゃった的な感じなんでしょうか?

初めてのママリ🔰
揉めたというか。。
金額の大きさがちがいますが、車のローン返済の際、担当者に激怒しました私が🤣向こうは車のプロなんだから、きちんと説明すべきですよ!
一生に一度の買い物なので、全然構わないと私は思いますよ😆!
むしろ、言って安くなるなら言わなきゃ損です!
お客さんに不信感をあたえる担当者が悪いと思います!
堂々としていて欲しいです^_^
-
しらす
すごい分かります〜😇
そちらは当たり前のような知識で説明してるかもしれないけど
こっちは全て初めてなんです!って🫠
しかも契約後に、、
ありがとうございます🥲
モヤモヤしたまま住むのも嫌だなと思って言ったのに
次は言ったことにドキドキしちゃってます😭- 2時間前

はじめてのママリ🔰
うちも建て売り買いましたが、不動産屋は何もしませんよ😇
全て自分たちで調べて、売主に聞いています。
ちょっと、不動産屋の担当に期待しすぎではないですか?
-
しらす
そんなもんなんですかね?
契約前に言うならまだしも、契約してその日の夜に電話が来ました。
勝手に期待しすぎたんですかね。- 1時間前

ままり
揉めてはないですが建売キャンセルしたことあります!
仲介業者は売れればいいのでこちらの事はほぼ考えてないと思った方がいいです😭
-
しらす
やっぱりそうなんですかね?
売れればいいと言われると
どこか納得してしまう部分あります、、😭- 1時間前

リアプリ
こっちは、カスタマーなので、聞いていた話と違うことをストレートに伝えたのは立派です👏
担当者も変更してもらっては?
そして、念のため、会話を録音した方が良いと思います。
-
しらす
ありがとうございます😭!
オプションの価格が違ってました!とかなら全然いいんですけど
何千万のローンを組む金利の話を後から訂正されて、ん?となってしまいました。
今後は会話は録音とメモしておきます!
勉強になりました、、- 1時間前
しらす
最初の打ち合わせの時に、ここの銀行は審査が厳しいがガン団信とこのサービスがあって1番おすすめです!と言われ、資料にもメモ書きしてありました。
2人のママ
お勧めと言われた段階で、サービスとして提供してるって銀行の方は意図したのかな?と客観的ですが感じました。
ついてる=サービスしときますよ!って意味合いに捉えちゃったんですかね?
我が家も普通の団信に、三大疾病や、ガン、就労不能をつけていくと金利があがると説明されたので、銀行のサービスとしては変では無いかもしれません😩
銀行との打ち合わせって2回くらいしか無いと思うので、あとの契約までのお話はしっかり詰めて、見直すくらいの気持ちで臨んだら良いかもしれませんね😩
しらす
あ!すいません💦
不動産会社の方との話し合いです😭!
契約後に銀行へ本申込する手前で
不動産会社の担当から電話が来て
訂正しなくてはいけないところがありました!と言われました。
銀行の金利以外にも、家の設備なども
契約後に言い忘れてましたが〜と言われることがあり、今言う?とかもあり
不信感に繋がったんです💦
2人のママ
そうだったんですね💦!
それは不動産会社の責任だし
不信感しかないです😤。
契約後にいうのは、契約違反だと思います。
契約書の裏書にも大事なこと書いてあるのでそれを武器に反論するのは問題ないです。
しらす
私の説明不足ですみません🥲
契約後に言われるのがちょっと納得行かず、、
契約前だったらもう少し考えて答え出せたのになぁとモヤモヤしてしまいます💦
これからは言われたこと
全てメモか録音します😂自分のためにも