※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

向き癖について教えてください。生後2ヶ月半の赤ちゃんが左ばかり向いています。首が座れば改善されるでしょうか。

向き癖について教えてください。
生後2ヶ月半です。
寝る時はもちろん、抱っこなどの時など、とにかく左ばかり向いてしまいます。
寝る時はドーナツ枕でなんとか多方向を向くようにしていますが、普段の生活でも癖がすごいです。首が座れば向き癖は直るのでしょうか?

コメント

ママリ

うちの次男が向き癖がすごくて、
寝るからいいか!と放置していたら、
その向き癖のせいで股関節が硬くなり1年間だけ大学病院で定期検査がありました🤣
その後まめに反対に顔を向かせたり、
病院で言われたように足のマッサージをしていたら問題なく成長して定期検査も卒業になりました!

なので首が座っても治らないこともあるので、見つけたらこまめに反対も向かせてみたほうがいいかもです♡
向き癖がつくとしつこいくらい同じ方を向いちゃうので(うちがそうでした)大変かもですが💦

はじめてのママリ🔰

同じ時期常に左ばかり向いていました!

テレビなど音に反応するものや、話しかける時は右が向くように意識していましたが、
ドーナツ枕を使ったり、気づいた時に首の向きを変えても向き癖は治らなかったです笑

首が座り、寝返りするようになったら、向き癖はあまり気にならなくなりましたよ☺️

ママリ

治らなかったです!
もちろんどっちも向くようになりますが、今でも寝る時とか向き癖だった方向いて寝ることがほとんどです!

み🔰

向きぐせ首座りするころには気にならなくなりました!寝返りするようになるとなくなったように思います。
癖のあるほうを常に壁側にして、反対に意識するようにしてもらいました。