※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

岡崎市または安城市で、里帰り出産のための妊婦健診ができ、補助券内で収まる産婦人科を探しています。おすすめの病院情報はありますか。

至急‼️岡崎市(又は安城市)でおすすめの産婦人科を探しています😭😭
里帰り出産の予定なので、こちらでは妊婦健診のみの利用です。
補助券内で収まるorなるべく手出しが少ない所だと嬉しいです😭

・おおはらマタニティクリニック
・エンジェルベル
・田那村産婦人科
・あかりレディースクリニック

ママリで調べた感じこの産院が人気なのかな?という印象です。
上記以外の病院でも何でも良いので情報頂けると助かります😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

もう2年前になりますがおおはらで健診⇒出産しました!

健診は毎回手出2000円でした!
妊娠後期に逆子になると補助券は使えない逆子検診があるのでそこでも追加でお金かかりました💦28週と30週くらいで普段の検診とは別のタイミングで行ったので少し余計にお金はかかりました💦
エコーなどの検査はしっかりして貰えました!あとおおはらは体重管理厳しいって言われてましたが、私も1回チクリと言われたことはありますが厳しいって感じではなかったです!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭参考にします😭

    • 8月27日
はるまる

友人が現在進行形で通ってますが、先生は優しい。
旦那さんが付き添いすると結構ドライな扱いをされた。
体重管理めちゃくちゃ厳しくて友人は元々痩せてましたが1ヶ月1キロ増えただけでめちゃくちゃ注意されたらしいです😂検診は毎回お金がはみ出ると言ってました!

⭐️エンジェル
妊婦健診ではありませんが、通院したことがあります!
先生がたくさんいるので、合わない先生だったら変えてもらった方がいいです。割と癖強めの先生もいます。
同じ市内にフェアリーベルもあるので、家からの距離で決めていいかもです☺️
検診は毎回お金がはみ出るとママリでも見るし、友人から聞いたこともあります!ご飯はめちゃくちゃ美味しいらしいですが、検診だけですもんね😢💦

⭐️たなむらさん
数年前に友人が出産してますが、費用はダントツで安いと思います!その時私は別の病院で妊婦健診受けてましたが、その友人に「え?毎回検診で手出し出るの?💸」ってびっくりされたので🫨
施設は古いイメージです。私は入ったことないですが😢

⭐️あかりレディースクリニック
去年友人が出産してましたが、綺麗で先生も優しかったとのことです☺️
院長先生が優しくて、元院長(おじいちゃん?)が、ちょい癖ありだそうです。最近は女医さんもいるみたい🤔
費用はそんなに高くないって言ってました!


安城でもいいなら…

⭐️ジュンレディース安城
検診は必ずお金がはみ出ます!収まったことないです。先生はたくさんいますが女医さんは優しかったです。コロコロ先生が変わるので、ほんと先生によるかなと。

⭐️安城更生病院
妊婦生活に特に異常がないなら総合病院なのでメリットはほぼないかもですが、検診は補助券内で基本的におさまります。先生はたくさんいますが、どの先生も優しいです☺️


友人から聞いた話も多いですが、少しでも参考になれば幸いです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭参考にします😭

    • 8月27日
まる

総合病院へ転院となってしまいましたが、最近までエンジェルベル通ってました🙂‍↕️!

妊婦健診は毎回手出し2000円強くらいかかってました💦
4Dエコーある点や、平日19時?くらいまで予約取れるので会社早退しなくても通院できたのは良い点かと思います!

田那村さんは口コミで補助券で毎回収まると噂に聞いていたので候補にありましたが、分娩は3月末で終わりと聞いて断念しました🥹
(里帰り予定ならいけるかもなので電話とかで問い合わせるといいと思います!)

初めてのママリ

エンジェルベルではないですが
系列のフェアリーベルで3.4年前に出産

1人は手出18万
深夜日曜分娩 会陰切開あり

もう1人は手出16万
月曜 時間内分娩 会陰切開なし

毎回検診で2500円ほど払ってました

今年8月にあかりレディースクリニックで出産

計画分娩 会陰切開なし
手出6万でした

ご飯も美味しく先生も優しかったので
上の子達も分娩再開が早ければあかりさんで産みたかったです🤣

ぼぼ

おおはらさんは毎回手出し2000円はあります。
助産師さんみーんな優しくて、サポート手厚いので、大満足でした!