※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お出かけ

キャンプデビューを考えており、5人家族向けのワンタッチテントや初心者におすすめのテントを教えてほしいです。また、便利なキャンプ用品や不要なものについてのアドバイスも求めています。

今更ですが…
キャンプデビューしようと思っています!

テントを買うところからなのですが
知人のキャンパーに
最初はワンタッチテントがいいと
言われたのですが…
5人家族で入れるおすすめの
ワンタッチテントがあれば教えてください🙇🏻‍♀️
ワンタッチじゃなくても
初心者にオススメのテント教えてください🙏🏻

また、キャンプ用品で
これがあれば便利!!
これは不要など色々アドバイスを
教えてほしいです🙇🏻‍♀️

よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

deleted user

そもそも子連れでキャンプに行ったことがない、ってところからですか?
もしそうなら1回は全部貸してくれるところへ行った方がいいですよ!
やっぱりやってみるのがいちばんです⭐️

  • mama

    mama

    子連れで行ったことがなく
    全くの初心者です😱
    道具もレンタル出来るところが
    あるんですね😳✨
    レンタルできるなら自分たちに
    合ったキャンプスタイルが
    分かって勉強になりますね💪🏻
    レンタルできるキャンプ場
    探してみます🌳⛺️

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 8月26日
しましま

キャンプ場でコテージ借りられるところとか、手ぶらキャンプとかまずそういうところからはじめてみるのも良いと思いますよ。
一気に揃えようとしないで、自分たちのスタイルってどんな感じになるのか探ってみてそれに合ったものを探していくのも良いと思います。
他の家族に合ったものが自分たちに合うとも限らないので。
こちらで色々聞いて、レンタルで試してみるのも良いと思います。

お店で色々テントを広げたり畳んだりを体験させてくれるところもありますし、そういう所で下見してみるのも良いと思います。

  • mama

    mama

    すみません💦
    下に回答してしまいました😭

    • 8月26日
mama

確かにいきなり1式揃えるより
レンタルできるなら
レンタルして自分達にあった
キャンプ用品揃える方が
現実的ですね😳✨
1度レンタルのできるキャンプ場を
探して勉強してみます🌳⛺️

ありがとうございます🙇🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

ワンタッチテントだとデイキャン向けかと💦寝るには不向きかと思います😣

皆さん言われるようにレンタルから、はじめては?

建てやすいのはワンポールテントやエアテントかとは思いますが、それらだとどうしてもタープ(日陰エリア)が必要になります。

ファミリーキャンプなら、2ルームテントがオススメです!2ルームなら、お座敷スタイルも椅子スタイルもどちらも可能だし、別にタープを建てる必要もなし。急な雨が降っても、さっと中に荷物引っ込め、チャック閉めるだけ!めちゃ快適です。

ただ5人向けの2ルームだと大きいですし、コツ掴むまでは建てるのに苦労するかと思います。けど慣れたら30分もあれば建てて寝室まで作れます!

2ルームがレンタルできるなら、レンタルしてみても良いかも!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コールマン 
    https://amzn.asia/d/eGhxO4p

    ロゴス

    https://amzn.asia/d/fcRGKvZ

    DOD
    カマボコテント3M(タン) T5-689-TN - DOD(ディーオーディー)【公式ブランドサイト】 https://share.google/tjtHbemrDgLGATWXQ

    アルペン
    AOD-3 2ルームテント|Alpen Online https://share.google/6oFztSbBWH8K7oR9S

    ↑こんな感じです。

    我が家は、ロゴスを中古で8000円で、セカストにて買い、それで慣れてから、アルペンを買いました!

    • 8月26日
  • mama

    mama

    とても詳しくありがとうございます😭
    ワンタッチは私もほんとに
    1泊できるのか?と不安でした💦

    2ルームすごい憧れです🥺✨
    色んなインフルエンサーの
    キャンプ投稿を見て
    理想を膨らませています🫢笑

    ピクニック用のワンタッチテントも
    直すのに一苦労する夫婦なので
    キャンプテントとなると
    すごい予習をしていかないと
    ダメだなと思っていました😱

    初めはレンタルからでも
    良さそうですね😅
    自分達にあった
    キャンプスタイルを見つけて
    道具も揃えたいと思います💪🏻

    URLまでありがとうございます😭🙏🏻
    とても助かります🙇🏻‍♀️

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家はテント、テントの下のテントマット、グランドシート、ランタン、椅子、全て中古でセカンドストリートで買いました(笑)中古用品店も見てみても良いかも!

    2ルームから我が家は始めたのですが、もう2ルームが快適すぎて、2ルームしか考えられず、でした!⇒初キャンプで急な夕立ちにヤラれました😅

    焚き火やバーベキューは我が家は夏は暑いし、しません。焚き火は我が家は子ども担当なので、これまた暑いしって嫌がるので😅

    調理は、タフまる、焼き上手さん、あとは、100円ショップで買ったメスティンと固形燃料&ポケットストーブ、です。焼き上手さんは鉄板です!

    うちも6人家族なので、鉄板料理するときは焼き上手さんを使ってます。焼き肉とか、焼きそば、餃子、チャーハン、パンケーキをキャンプ場で作り食べてます!大きさがあるから人数多い家族の調理には便利だからオススメです。ただ、若干、風に弱い😣

    風に強いのは、タフまるです!冬はタフ丸持っていき、鍋やおでんをしてます😁

    タフまる、焼き上手さんは、カセットコンロなので、普通に、被災したときにも使えるから防災用品として買ってても良いですよ!

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

ちょうど先週キャンプデビューしました!
(デイキャンプはやったことありましたが、泊まりは初めてでした)

うちは、レンタルしないでいきなり一式買いました😂
レンタルも結構値段するので、その分購入にあてたかったので💦

その代わり、ファミリーキャンプやってる方のYouTubeやインスタ見ていろいろ調べました😃

重さ(重くてもOKかなるべく軽い方がいいか)、広さ(嵩張っても広い方がいいかちょっと窮屈でも保管しやすいコンパクトな方がいいか)、夏や冬など屋外が厳しい季節もキャンプしたいか(夏は遮光性が高いもの・通気性がいいものを重視、冬はスカート(隙間風や雨が入らないためのもの)がついてるもの)
、たてやすさ(大人1人でもたてられるものがいいか)など、考えるとある程度どんなテントがいいか絞れると思います!

あとは、予算ですね😅

たてやすさだと、エアーテントが最強だと思います!
ポールの代わりに空気を入れるんですが、この前デイキャンプで隣で使ってる人がいてあっという間にたってました😆

ただ、デメリットがエアーなので破れたらおしまい?なのと、他のテントよりめっちゃ重いみたいです🤣

オススメのキャンプグッズは、タフ丸っていうカセットガスコンロです!
炭火焼きにこだわりがなければ、カセットガス調理とっても楽ですよ✨

  • mama

    mama

    最近キャンプ始められたんですね🏕
    お仲間がいて嬉しいです😍
    (まだ購入もしてないのに
    お仲間呼びすみませんw)

    確かにレンタルもお金は
    かかってきますよね…💸 ͗💦

    私もインフルエンサーの人たちを見て
    日々妄想を膨らませています🫢笑
    色々見ているとあれもこれも
    いいなぁ〜と思っちゃいますが
    必要最低限用意して
    テントなども実際にお店で見て
    自分達に合った物を探してきます🥺

    タフ丸!!!
    メモしておきます✍️
    料理は時短でと思っていたので
    炭など起こしません!笑
    とても参考になります🥺

    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 8月26日
ほのゆりか

レンタルでも良いですが、これからやる予定ならメルカリとかで中古を買うのもありですね
買ってしまえば無くした壊したも安心ですし、値段は変わらないです
キャンプギアはふるさと納税とかで揃えたりもしました
他の人の見ると良いのが欲しくなるんですよね…😅
一応災害にも使うかも知れないのでその辺りも考えて揃えました

うちの子だともう飯盒でごはん炊けると思います