
生後2ヶ月半です。体重の割にミルクの量が中々増えず悩んでます😢新生児…
生後2ヶ月半です。体重の割にミルクの量が中々増えず悩んでます😢
新生児〜1ヶ月半頃までは飲みがとても良くて順調にミルク量が増えていたのですが、
1ヶ月半以降〜最近までミルクの量が増えていません。
今は順調な日は100~120を1日6~7回くらいです。
起こしても寝てしまったり嫌がったりで、1回のミルクが80~90しか飲まない時もよくあります。
いつも夜は6~7時間通しで寝てくれるのですが、その後起きた時のミルクは140くらい飲む日もあり、ムラがあります。
トータル量も650~770くらいです。
今日体重を測ってみると6255g、前回測った日から計算して日割りを出してみたら1日20g位は増えていました。
ただ、前回と前々回では1日30g増えていたので、緩やかになったのかなと…(測定は15~18日間隔です)
体重が増えていれば問題ないでしょうか?
上の子は同じくらいの月齢、体重の時160は飲んでたので
もう少し1回の量飲めてもいいんじゃないかなと思うんですが、こればっかりは赤ちゃんによって違いますよね…😂
トータル量が少なくなければ問題ないでしょうか?💦
- ママリ(生後2ヶ月, 2歳2ヶ月)

ママリ
体重が増えてるなら平気だと思いますよ。うちも下の子はよく飲む子でしたが、上の子は飲まなくて110とかしかその頃飲みませんでした。

noripi111
増えてれば大丈夫と思います😊
減っちゃう子もいますし🤔
うちも飲みにムラはあります🙄
調べると、25~30増えるのが望ましいみたいですが、この時期はゆるやかになるので問題ないかと🤔
コメント