生後2ヶ月半の赤ちゃんが、ミルクの量が増えず悩んでいます。体重は6255gで、1日20g増加していますが、ミルクの飲む量にムラがあります。体重が増えていれば問題ないでしょうか。
生後2ヶ月半です。体重の割にミルクの量が中々増えず悩んでます😢
新生児〜1ヶ月半頃までは飲みがとても良くて順調にミルク量が増えていたのですが、
1ヶ月半以降〜最近までミルクの量が増えていません。
今は順調な日は100~120を1日6~7回くらいです。
起こしても寝てしまったり嫌がったりで、1回のミルクが80~90しか飲まない時もよくあります。
いつも夜は6~7時間通しで寝てくれるのですが、その後起きた時のミルクは140くらい飲む日もあり、ムラがあります。
トータル量も650~770くらいです。
今日体重を測ってみると6255g、前回測った日から計算して日割りを出してみたら1日20g位は増えていました。
ただ、前回と前々回では1日30g増えていたので、緩やかになったのかなと…(測定は15~18日間隔です)
体重が増えていれば問題ないでしょうか?
上の子は同じくらいの月齢、体重の時160は飲んでたので
もう少し1回の量飲めてもいいんじゃないかなと思うんですが、こればっかりは赤ちゃんによって違いますよね…😂
トータル量が少なくなければ問題ないでしょうか?💦
- ママリ(生後4ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
ママリ
体重が増えてるなら平気だと思いますよ。うちも下の子はよく飲む子でしたが、上の子は飲まなくて110とかしかその頃飲みませんでした。
noripi111
増えてれば大丈夫と思います😊
減っちゃう子もいますし🤔
うちも飲みにムラはあります🙄
調べると、25~30増えるのが望ましいみたいですが、この時期はゆるやかになるので問題ないかと🤔
-
ママリ
返信が遅くなってしまい申し訳ありません💦
問題ないですかね?😂
上の子がバリバリ飲んで増えてた分、すごく飲めてない気がしちゃってました😭💦
来週予防接種があるので、一応その時に小児科の先生に相談してみようと思います🥲- 9月5日
-
noripi111
うちの子ようやく2ヶ月半になりましたが、この前体重測ったら5750gでした🫠
子どもによりけりですよ🙌
うちも長男バリバリ飲んで、1ヶ月健診で2kg増えてたんですが、娘は飲むの下手くそで、こんなにも違うのか?って思ってました😂
末っ子もまた、飲むけど長男ほどじゃないので、本当に子どもによって違うんだなって思います😊
心配なら相談されるのは、安心できるでしょうから全然ありと思います😊- 9月5日
はじめてのママリ🔰
私の2ヶ月の息子もおっぱいを飲む量がものすごく減ってしまって、今日ちょうど心配で小児科に行ってきました!
700ml飲めているなら問題ないと言われ、赤ちゃんによっては600mlしか飲めない子もいるとのことでした。私は完母なので飲んでいる量がイマイチわからないのですが絶対600mlも1日で飲めていないので、最低でも650mlも飲めてるのは羨ましいなと思うくらいです!
おしっこが最低5-6回あるって言うのと、体重も増えているなら問題ないとのことでした!
あともう一つ言われたのは飲まない理由が足をバタバタさせて嫌がると言ったような症状が出るようならまた病院に来てねと言われました!
-
ママリ
返信が遅くなってしまい申し訳ありません💦
小児科の先生のお話まで聞かせてくださりありがとうございます😭
今のところおしっこも体重も大丈夫そうです🥲
足をバタバタさせて嫌がることはないんですが、体をよじることはよくあります😢いらないのサインかな?と思ってそれをやり始めたらミルク終わりにしています💦- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
私の息子も身体を前傾姿勢にして踏ん張ってるようなことはずっとしてます。足をバタバタさせて反り返すようならとのことでした!あと他のママリの投稿で2、3ヶ月で飲まなくなる赤ちゃんが結構いるとコメント頂きました。そのまま離乳食まで続く方もいるとのことでしたが、ちょうどインスタで回ってきたリールではこの時期に拒否が始まり、数日から1-2週間で治る子もいると書いていました。
あと助産師のひさこさんのYoutubeご存知ですか??その方の動画にも3、4ヶ月からミルク拒否が始まる赤ちゃんの説明をしていて、どことなく当てはまるなーという部分があって少し安心できたので、ママリさんもよかったら動画みてみてください☺️
色々心配で精神的に辛いかと思います。私も心配が絶えずの日々ですが、お互い頑張りましょう!🙏- 9月5日
ママリ
返信が遅くなってしまい申し訳ありません💦
体重増えてればこのまま様子見でいいですかね😭9月入ってからも全然一回量増えずです😭
もうちょっとで3ヶ月なのに大丈夫でしょうか…