主人のお小遣いと昼ごはん代について相談です。手取り35万の場合、理想の金額はどれくらいでしょうか。現在、1日1000円を渡していますが、浪費癖の主人にアドバイスをいただきたいです。
昼ごはんにお弁当を持って行かない主人の昼ごはん代とお小遣いについてご相談です。手取り35万だとお小遣いはご飯込みでいくらぐらいが理想ですか??
今は月20日労働で1日1000円昼ごはん代を渡しています。
仕事柄どうしても外食が多いみたいです。
別に飲み代で3万程、酒が1万かかります。
他に服が欲しいや、色々言われるので結構な出費です。
理想の金額を教えてください。
また、今は1日1000円を渡して私がお酒はまとめて買ってるのですが例えば月初めにこれだけの金額で生活してね!と渡した方がいいのかな?とも考えてます。
浪費癖の主人に色々アドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてママリ🔰
 
コメント
はじめてのママリ🔰
手取り額がどうというよりかは、貯金額は毎月の出費によって変わってくると思いました😖
私がママリさんの立場だったら、出費を抑えたいから毎月決まった金額を渡して使って貰うようにします!
れいちゃん
手取り30くらいで小遣い2万です
小遣いでゴルフに行ったりや服を買ったりゲームに課金したりしています
お昼ご飯は会社で天引き、飲み会ほぼなし(ある時は会社の付き合いだと生活費、友達とだと小遣い)、酒なしです
タバコ吸いますがうちは甘々なので生活費で買っています(月1.5万程)
理想はタバコも小遣いで出して欲しいですが...専業で私も好き勝手させてもらってるので見てないことにしてます😅
浪費家の人にまとめて渡すと絶対に無くなるので毎日昼食代は渡す方がいいと思います
飲み会が会社の付き合いでしたら出してあげた方がいいのかなと思いますが、回数や上限金額はある方がいいかもしれません(小遣いなくなって飲み会と嘘ついてお金もらう可能性がなければなしでも)
夫婦で同額の小遣いで生活ができる金額設定にしています
どれくらいの固定費などがかかるか分からないですが、私なら1-2万月初めに渡してこれで服とか個人のものは買ってくれって言って仕事の日にご飯代1000円出す感じにします
- 
                                  
                  はじめてママリ🔰
お小遣い2万上手に使われてて尊敬します🥹うちの旦那はあげるとあげただけすぐ使って結婚当時も借金が発覚するほど浪費癖あります🥲
酒タバコ吸うのでそれだけでも出費で一回の飲み会は1万から2万です。
お昼代1000円は多いですか?- 8月26日
 
 - 
                                  
                  れいちゃん
うちも借金まではなかったものの、結婚前は給料全部使い果たして貯金0でしたよ💦
お酒とかタバコお金かかりますよね
お昼1000円は高くないと思います、うちは社食なので7.800円とかだと思いますが、外で買ったりする時はそれくらいです、オーバー分は小遣いです
ただうちは仕事の時に買っていくにしてもコンビニなので、外食となるともう少しないと食べれないとかもあるんですかね...🤔- 8月27日
 
 
はじめてのママリ🔰
うちもこの時期はお昼は買い弁や外食が多いです!(現場仕事なので)
うちはその都度渡すか、ご飯代で一旦2〜3万とか渡して、足りなければ少しずつ渡すって感じで調整してます!
大体、朝はコンビニで700円、お昼1500円、10時15時のお茶代で500円くらいって感じで、1日3000円しないくらいです😓💦
20〜25日出勤してるので、6〜8万くらいですかね🥲
お酒は飲みませんが、タバコを吸うので、食費自分で調整して大体タバコ代1〜1.5万円くらいがここに入ってる感じです!
月によって出勤日数は変わるのと、日によってコンビニだったり定食屋だったりするので。。
お酒は飲まないし、飲み会もないです!
服が欲しいとか、美容院行きたいとかは、家族の買い物のときに買ったりするか、その都度 欲しいものや行きたい場所に合わせて基本的には家計から出してます✨
ただ、うちの場合はまとめて渡すと持ってる時に一気に使ってしまうので、週払いか、必要な時に渡すなど、こちらで管理してます!
毎日レシートチェックしていて、レシートと交換でお金を財布に入れてあげてます🤣
お小遣いは手取りの3割とか言う人もいますが、それだとかなり渡すことになるし、お小遣い渡してもうちは使い道ないので(ゲームの課金くらい)、家計が回るならいいと思いますが、、厳しいなら削るしかないのでね!😭笑
- 
                                  
                  はじめてママリ🔰
1日3000円😳
手取りおいくらぐらいで生活されてますか?お酒飲まなくて飲み会ないの良いですね🥹うちは飲み会、酒代で4万かかります💦- 8月26日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
朝昼お茶なので仕方ないですが、多いですよね😭💦
社員と一緒の時は、飲食代も出してるのでもっとかかってます😓💦
うちは自営業で飲食費は経費にしてるので…厳密に言うと家計のお金とは別なのですが、それでもその分減らせたらもっと他に回せるのになと思います😓家計とは別と言っても、結局お金の出所は同じなので。。
旦那は元からお酒飲めない体質なので、会社での飲み会は基本しないですし、他の仲間もお酒飲む人があまりいないので飲み会自体がほぼないです!
その代わり、食事会や社員たちと家族ぐるみで出かけたり、お金出すことも多いので、、結局プラマイゼロというかむしろマイナスではあります😭💦
うちの旦那も浪費癖すごいので、こういうタイプにはまとめて渡すより、その都度渡した方がいいと思います!
少ない金額でやりくりさせる。やりくりできないなら、こちらが管理してやりくりさせるしかないです😓- 8月26日
 
 
  
  
はじめてママリ🔰
なやんでます
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!