

はじめてのママリ🔰
富士見に通っていました。
先生→若い先生が多く、先生同士の仲の良し悪しもあるようですが私は気になりませんでした。3年間先生に不満なかったです。
勉強→英語の授業があるぐらいで、そこまで熱心ではないと思います。
行事→おいも掘り・親子遠足(年少の時にあった)お遊戯会(こもれびホールでやります)夕涼み会(スイカ割り)・運動会(園庭でやります)など。移動動物園もきてました。
時間外保育→1時間330円+おやつの時間にいる場合はおやつ代100円
年間契約?のほうが安いかもしれません。こわい先生が一人いる(長年いる時間外教室だけの先生)
プール教室が真横にあります。そちらの温水プールを使用したプール授業があります。
幼稚園終わりにそのままプール教室に行くこともでき、その場合は時間外保育に行かずに迎えの時間が遅らせることができるので便利でした。
他にも習い事は体操教室・サッカー・バレエなどがありました。
またお迎え後に園庭で遊ぶことはできないので、近隣の公園に移動して遊ばせてました。
卒園したら3年生の夏休みに同窓会があります(園からハガキがきます)
他の幼稚園との比較はわかりませんが、とくに悪いところはないと思います。
コメント