
児童センターで他の近い月齢のお子さんと会った時ママさんと、お話結構…
児童センターで他の近い月齢のお子さんと会った時ママさんと、お話結構しますか?
何話したらいいか分からずいつもきまづいです、、
- はじめてのママリ🔰

えび
第一子の時は、なんとなく近くで遊んでたらお話していましたが、会話が続かなかったです🤣できることできないこと とかでマウントみたいな感じになるのも避けたいし…
子ども2人になると、子ども追いかけるのに手いっぱいで話したりすることはなくなりました😄

はじめてのママリ🔰
私は話したことなくて会釈か、どうも〜ぐらいです笑
でも話してる方も多いですよ✨
みなさん
「毎回この時間帯にこられてるんですか?」
「他にどこに遊びに行ってますか?」
などお話しされてる感じです☺️

はじめてのママリ🔰
話します〜🙆
2−3時間ずっと喋ってる時もあります😂💓
月齢、産院、妊娠中のトラブル、専業が育休かみたいな話して、何回か合えばLINE交換して公園とか誘ってました🙆
いまもご飯行ったりお互いの家で遊んだりするくらい仲良しですよ〜🫶

はじめてのママリ🔰
私が陰キャなのでほとんどお話してなかったです🥹💦
子供が一緒に遊んだりしていたら挨拶やよくここ来るんですか?とか時期によっては離乳食初めましたかー?とかその程度のお話はしたことがあります。
気まづいなと思ったら子供を出しにして、あっちで遊んでみるー?などと声掛けして逃げてました😂

はじめてのママリ🔰
話しますが自分から話しかけないので相手が話しかけてくれたらって感じです!
コメント