※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

子どもの習い事にアドバイスしますか?私はあんまりしない派です自分自身…

子どもの習い事にアドバイスしますか?

私はあんまりしない派です
自分自身がやったことないものはもちろんですが、やったことあるものでも教えた経験はないし、コーチが言ってることと違ってたら子どもは混乱すると思うからです

基本的には応援と練習を促すことしかしないで、アドバイスを求められれば見えたことをそのまんま伝えるだけにします

団体スポーツを子どもがしてますが、他の保護者(見た感じ完全素人)が結構練習にアドバイスしてるのが気になります

コメント

ます

私は聞いてくれば教えますね!

上達したいのに教えてもらえないって、私だったら悲しいです。
わからないなら分からないと伝えます。


我が子は技術的なところはまだないかなぁ、、、
態度面で多々アドバイスというか注意はしてます。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます
    もちろん聞かれれば答えますが、悲しいと言われても困るというか…
    間違ったこと教えちゃいけないって気持ちの方が大きいです

    • 2時間前
ゆずなつ

私は、しないです💦
すると喧嘩になるし、その為に習い事をさせてるからです😅

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます
    親に言われるのとコーチに言われるのじゃ説得力が違いますよね

    • 2時間前
コアラ

長男がチームではなくサッカースクールでサッカーやってます⚽️

私はサッカー知らないので基本見守るだけです。
コーチはなんて言ってた?って思い出させて、それをサポートします😌

主人は小学生からサッカーやってたので、一緒にサッカーしながら「こういう時はこうするのがいいよ」みたいなのは言ってますね😊
けど、コーチが教えてることも聞いて、じゃあこうしようみたいに臨機応変です!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます
    うちも旦那は教えたがりです
    知らないのに教えてるのは、プロ野球にヤジ飛ばしてるおっさんを彷彿させます

    • 2時間前
  • コアラ

    コアラ

    プロ野球、家族でよく見に行きますが、見てるだけでやってる側のことを知らない人が言うべきじゃないですよね🤣
    ヤジみたいなアドバイスもいらないですね🫨

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ものによります‼︎
自分が習ってきて、人に教えられる資格あるものは聞かれたら答えるし、教えています。
自分がやったことない、やっていたけど資格保有までしていないものは教えません💦
それが、資格保持者に対するマナーだと思うので。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます
    私自身塾で事務してるのですが、研修受けたわけでもないのに教えるのはマナー違反だと思ってます

    • 2時間前