お仕事 未就学児が3人いる中で、正社員として働くことは可能でしょうか?小学生になった際の働き方についても知りたいです。 未就学児の子供3人以上いて、親や周りのサポートなしで正社員で働いてる方いますか?もしくは働いてた方。 小学生になったら働き方変えますか? 子供3人欲しいですが、上の子が小学生になったらどうなるか心配です💦 パートや時間給になると厳しいので、3人産むことを望む場合正社員で働き続ける必要があります。 未就学児の子供3人でも正社員で働ける余裕はありますか? 最終更新:8月26日 お気に入り 2 親 パート 上の子 うなる 正社員 はじめてのママリ🔰 コメント ♡♡ 下の子3人が未就学児です🙌 シングルなので夫すらおらず、両親は遠方ですがずっと正社員で働いてます🙆♀️ 長男次男が小2ですが働き方は変わらず、来年4月より長女が小学生がですが変えない予定です☺︎ 8月25日 はじめてのママリ🔰 双子ちゃん挟んで女の子いて、シングル…ちょっと次元が違いすぎて尊敬しかありません👏🏻✨️最強ママすぎます!元気もらいました!! 想像絶するほど大変だと思いますが、元々キャパが広いのでしょうか?体力があるとか、能力が高いとか、 もしくは何かしらの恩恵(知り合いの会社など)を受けてるとか 何で手のかかる5人も育てながら正社員で働けるのか理由と秘訣が知りたいです🙇♀️✨️ 8月25日 ♡♡ わー!嬉しいです🥺ありがとうございます😆 元々体力はある方ですかね..🤔 睡眠時間3-4時間でもいつも通り元気で過ごせるタフさはあります!🫣 毎週金曜日はフレックスで16時退勤にして、会社から保育園までランニングして帰宅(1時間くらい)、園の近くに車を停めておいて子供達の迎えは車で行ってます! その後にいつも通りご飯準備して5人の寝かしつけなどを終わらせて、23-4時でバイトに行き、仮眠1時間とって土曜日は子供達と朝からお出かけすると話したらドン引きされた事はあります😂笑 高卒で入社した会社に勤めて17年目なので、多少のわがままや融通は効きます🙆♀️w 在宅勤務やフルフレックスなど利用して上手くやりくりしてますー! 8月25日 はじめてのママリ🔰 17年目ということは現在30半ばですよね!?私とそこまで変わらないはずなのにその体力は羨ましすぎます😭30になりましたがもう睡眠はしっかり取らないと翌日子供たちと出掛けられません😇 在宅とフレックス制あるのいいですね🥹私もそんなところに務めたいです😮💨ゴールデンウィークやお盆など休暇が少ないので、職も含めて考えてみます💦 それにしてもパワフル超人すぎるママがいること、この場で出会えて嬉しいです!!✨ 周りは3人以上子供いるとパートに切り替えてる人が多いので、無理なものだと思っていました。人によってキャパ違いますが、可能だと希望が持てます✨️ありがとうございます🙇♀️ 8月26日 ♡♡ 今年35歳になります!💪 出産前から体力ある方ではあったのですが、子供多いし仕事は続けたいのでさらに体力付けたくてランニングしてます👍 夜な夜な筋トレしたり、朝活したりして限界まで追い込むのが好きで..🫣 あとは体型キープのために必死です😂笑 子供優先だとカレンダー通りが働きやすいですよね👀 繁忙期は休日出勤や残業もありますが、長期休暇も休めるのは有難いです✨ BtoB企業を狙ってお仕事探すと基本お休みかと思いますよー! 案外、慣れたらなんとかなります! なんとかするしかないので這いつくばってでもやってると慣れでキャパも広がりますし体力も付きます💪 あとは子供達と遊ぶ時も座らずに一緒に走り回ったり、汗だくで遊んで体力つけるようにしてます🙆♀️ 8月26日 おすすめのママリまとめ 妊娠36週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
双子ちゃん挟んで女の子いて、シングル…ちょっと次元が違いすぎて尊敬しかありません👏🏻✨️最強ママすぎます!元気もらいました!!
想像絶するほど大変だと思いますが、元々キャパが広いのでしょうか?体力があるとか、能力が高いとか、
もしくは何かしらの恩恵(知り合いの会社など)を受けてるとか
何で手のかかる5人も育てながら正社員で働けるのか理由と秘訣が知りたいです🙇♀️✨️
♡♡
わー!嬉しいです🥺ありがとうございます😆
元々体力はある方ですかね..🤔
睡眠時間3-4時間でもいつも通り元気で過ごせるタフさはあります!🫣
毎週金曜日はフレックスで16時退勤にして、会社から保育園までランニングして帰宅(1時間くらい)、園の近くに車を停めておいて子供達の迎えは車で行ってます!
その後にいつも通りご飯準備して5人の寝かしつけなどを終わらせて、23-4時でバイトに行き、仮眠1時間とって土曜日は子供達と朝からお出かけすると話したらドン引きされた事はあります😂笑
高卒で入社した会社に勤めて17年目なので、多少のわがままや融通は効きます🙆♀️w
在宅勤務やフルフレックスなど利用して上手くやりくりしてますー!
はじめてのママリ🔰
17年目ということは現在30半ばですよね!?私とそこまで変わらないはずなのにその体力は羨ましすぎます😭30になりましたがもう睡眠はしっかり取らないと翌日子供たちと出掛けられません😇
在宅とフレックス制あるのいいですね🥹私もそんなところに務めたいです😮💨ゴールデンウィークやお盆など休暇が少ないので、職も含めて考えてみます💦
それにしてもパワフル超人すぎるママがいること、この場で出会えて嬉しいです!!✨
周りは3人以上子供いるとパートに切り替えてる人が多いので、無理なものだと思っていました。人によってキャパ違いますが、可能だと希望が持てます✨️ありがとうございます🙇♀️
♡♡
今年35歳になります!💪
出産前から体力ある方ではあったのですが、子供多いし仕事は続けたいのでさらに体力付けたくてランニングしてます👍
夜な夜な筋トレしたり、朝活したりして限界まで追い込むのが好きで..🫣
あとは体型キープのために必死です😂笑
子供優先だとカレンダー通りが働きやすいですよね👀
繁忙期は休日出勤や残業もありますが、長期休暇も休めるのは有難いです✨
BtoB企業を狙ってお仕事探すと基本お休みかと思いますよー!
案外、慣れたらなんとかなります!
なんとかするしかないので這いつくばってでもやってると慣れでキャパも広がりますし体力も付きます💪
あとは子供達と遊ぶ時も座らずに一緒に走り回ったり、汗だくで遊んで体力つけるようにしてます🙆♀️