※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レモン
ココロ・悩み

2歳半で自閉症と診断された方いますでしょうかお話聞きたいです主にどんな様子、特性があったのか気になります

2歳半で自閉症と診断された方いますでしょうか
お話聞きたいです
主にどんな様子、特性があったのか気になります

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳半ではないですが💦
2歳で診断されました。

  • レモン

    レモン


    コメントありがとうございます!
    2歳半ですが気になっていて💦
    お母様が自閉症かもと疑い出した頃の行動や、どのような特性があったのか
    差し支えなければ教えていただきたいです!

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳半、癇癪酷く、場所見知り、人見知り酷く、環境変化もの凄く強かったです💦
    音にも敏感あり、偏食、こだわり、ルーティンありました😅

    人見知りもの凄く、公園一人でも遊んでると、遊べなくなりで何処も遊びに行けない状態でした💦

    • 8月25日
  • レモン

    レモン


    お返事ありがとうございます!
    詳しく教えていただきありがとうございます🥹

    書き出していただいた中で当てはまるものといえば…
    癇癪は酷いと言える一歩前な気がしてます。思い通りにいかないとすぐに泣いて癇癪起こしますが割とすぐに戻ります。
    場所見知りはあまりないですが
    人見知りは酷く、心を開くまでに時間がかなりかかります。
    音には敏感だと思ったことないですが、偏食はかなりひどく、警戒心が強いです。こだわりもあるように感じます。
    言葉なのですが…発語はあるものの
    まー(ママ)、ぱー(パパ)という感じで5つほどしか言える言葉がないのですが、ここまで見てくださって
    はじててのママリさんから見ても
    やはり自閉症の疑いあると思いますでしょうか?

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    癇癪あり割とすぐ戻るのですね!

    うち一度癇癪起こると手に負えなくなり、癇癪なにか理由あるのですがそれが分からない限りは癇癪永遠と続きます😭😭
    切り替え中々できないです😱
    一度おこすと、声かけ、抱っこダメでヒートアップするため、もう見守るしかなく、癇癪いつ何処で起こるか分からないので恐ろしです😱

    人見知り心開くまでかかるのですね🤔どのぐらいかかりますか?

    療育通ってますが2年通ってようやく少し声出すことするようになりました😂
    こだわりどんな事ありますか?

    警戒心どのぐらいつよいですか?

    言葉、言ってる事理解しますか?
    意思疎通、要求などできますか?

    • 8月26日
  • レモン

    レモン


    ✖️はじてて
    ◯はじめて です!

    誠に勝手な行動とは承知してますが、具体的に詳細を書いているので、お返事が来たら上記のコメントのみ削除してもよろしいでしょうか?😭

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    甥っ子なのですね!!
    こだわりありますね💦
    けどこれが発達障害か、2歳半こだわりかはみわけるのは少し難しいかもです😓
    それが3歳以上続いたりもっとこ

    コメント消して大丈夫です😀
    自閉症あるとは言えないですが
    これが3歳以上なってこだわりもっと強くなり手に負えなくなったらあるのかなぁと想います。

    今わからないかと💦

    • 8月26日
  • レモン

    レモン


    コメント消させていただきました🙇🏼‍♀️

    もう少し様子を見ながら
    可能性がありそうなら
    親に少しずつ伝えていこうと思います🥹

    今はまだ様子見ですね!

    色々お話聞いてくださり
    本当にありがとうございました😭

    • 8月26日