※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳後半 大人の取り分けしても食べない。もう食べるものをとりあえず…

一歳後半 
大人の取り分けしても食べない。

もう食べるものをとりあえず食べさせる
ってなると料理じゃなくなる…
ただ肉焼いたやつとかさつまいもを
バターで炒めたやつとか
市販のチーズとか…

みんなちゃんと料理しててすごい。
てかうちは使っても食べないから
焼くだけ…料理名のない料理しか
食べさせてない。罪悪感でイライラする。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子1歳後半〜2歳前半くらいのときほとんど家ではご飯食べなかったです😂
保育園の昼食だけで食べてて、家ではどんな料理だろうと無視…作ったって食べないからもう捨てる前提で出してました😅
唯一よく食べるシナプシュの野菜ジュレを多用してました💦
でも元気にすくすく育ってるので大丈夫です!どうせ食べたがらないんだし、罪悪感も持たなくて大丈夫ですよ😊