※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

チャトレ、メルレ、ポイ活の確定申告で経費として認められるものについて教えてください。税務署からは領収書がなくてもメモを取るように言われました。

チャトレ、メルレ、ポイ活の確定申告について。

経費は何が認められますか?

税務署に確認した所領収書がなくても、例えば自動販売機でジュースを買ったなどメモに記録して欲しいと言われました💦

コメント

はるまる

服、化粧品、下着、家賃、光熱費、携帯、Wi-Fiとか入れてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    家賃は持ち家じゃなく賃貸ですか?
    持ち家はローンは無理ですかね😭?

    領収書は出しましたか?

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何度もすみません💦
    申告する時はポイ活も入れましたか?

    • 8月25日
  • はるまる

    はるまる


    持ち家はダメじゃないですかね😳?
    賃貸なら家賃計上できますよ😊

    領収書は取っておきました!


    ポイ活はやってなくてすみません🙇‍♀️

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    持ち家はダメですか😭

    光熱費は電気代を入れてましたか?
    服はアダ系じゃなくて普通の洋服でも大丈夫でしょうか?🥺

    • 8月25日
  • はるまる

    はるまる


    ダメだったと認識してますが、一応税務署に聞いてみてください😭!

    光熱費は水道もガスも入れてましたよ😊!

    普通の洋服も入れてました👘

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    聞いてみます🥺🥺

    光熱費は丸々1ヶ月分入れてましたか?😳
    化粧品はスキンケアはダメですかね🤣

    色々と聞いてごめんなさい🙇‍♀️

    • 8月25日
  • はるまる

    はるまる


    一応今は個人事業主で税理士雇ってますが、持ち家だとローン控除の方になるって言われたので、そっちですかね🤔?


    丸々1ヶ月入れてないです😊
    割合出してその分計上してました!


    スキンケアとかも入れてましたよ〜!


    全然何でも聞いてください😂

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭

    なるほど!ローン控除があるからですね😭

    割合とは大体どの位で出してましたか?🥺
    洋服はその年に購入したのを何着も入れたらダメでしょうか?💦

    • 8月25日
  • はるまる

    はるまる


    家の広さと、使ってる部屋の数から出しました!けどなんとなくでいけましたよ😂!

    何着も入れてましたよ〜👚 .*・゚

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどです🥺✨
    洋服はどんな洋服か税務署の方に見せたりしますか??
    ネット購入なので領収書の代わりに購入履歴でも大丈夫でしょうか?😳

    • 8月25日
  • はるまる

    はるまる


    見せたりしないですよ👀!
    購入したことがわかるものなら大丈夫で、例えばクレカの明細とかでもいけます☺️

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですか!!
    クレカの明細だと例えばユニクロと値段が書いてあればOKなんですか?😳
    あと美容院が大丈夫だったらドライヤーや脱毛器も美容になるので大丈夫なんでしょうか?🤣

    本当聞き過ぎてごめんなさい😭💦

    • 8月25日
  • はるまる

    はるまる


    UNIQLOと値段で大丈夫でしたよ☺️
    うちはいつもクレカの明細そのまま全部出してます!それで通ってるので大丈夫かと思いますよ🤔

    美容院もドライヤーも全部入れてます(*^◯^*)エステとかも!

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    結構ざっくりなんですね😳😳💦

    そんな色々と入れられるんですね🤣✨
    びっくり🫢

    はるまるさんは今はもうメルレは続けてますか?

    • 8月25日
  • はるまる

    はるまる


    ざっくりですね😂
    白色なのか青色なのかでも変わってくると思います😳!

    今はたまにログインするくらいですが、個人事業主なのでそこに収入として入れてます😊

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そういうのもあるんですね😳✨💦
    去年の分を無申告してしまったので明日行ってきます😭😭

    初めてだったので色々教えて頂き気持ちも楽になりました☺️
    ありがとうございます💓

    • 8月25日
  • はるまる

    はるまる


    全然大丈夫ですよ☺️!
    また何かあったら聞いてくださいね⭐️

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    朝からごめんなさい😭😭
    ネットで見ると光熱費など旦那口座引き落としだと難しいとか書いてある口コミ?を見かけて😭💦
    どうでしたか🥲?
    本当何度もごめんなさい😔

    • 8月26日
  • はるまる

    はるまる


    おはようございます☀️

    私は全て自分のクレカの明細だったので問題なかったです😳
    確かに旦那さんの引き落としだと名義違うので無理かもしれないですね😢

    • 8月26日
  • はるまる

    はるまる


    調べたら大丈夫みたいですよ🤔?

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございますーー😭
    安心致しました😭😭

    はるまるさん経費の費用ですが、例えば
    メルレ収入30万に対して経費15万〜は怪しまれますか?💦
    家賃分が無いので…💦

    • 8月26日
  • はるまる

    はるまる


    どうなんでしょうか😳
    私は経費バンバン引いて0にして税金なしにしたので、問題ないような気がしますけども…😢!

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😭💦
    教えて下さりありがとうございます😭
    少し安心致しました😮‍💨✨

    • 8月26日
  • はるまる

    はるまる


    いえいえ😊!
    多分この時期から税務署行ってもちゃんと教えてもらえると思うんで、旦那さんの引き落とし口座とかも全部持ってってその場でやらせてくれると思いますよ❣️

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどです😳✨分かりました☺️
    持っていって色々と聞いてみます☺️✨
    朝からありがとうございます🥰

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お忙しいのに何度もごめんなさい…
    今日税務署行ったら、
    経費についてちょっと難しい顔をされました😭
    水道は使うの?光熱費は電気代あまり使わないんじゃないかな?2割3割とかじゃなく何%とか!
    衣服や美容代もプライベートで使うこともあるし…と💦
    一応自分で申告して良いけど税務調査とかもあるかも?と😭😭
    怖くなってしまいました💦

    • 8月27日
  • はるまる

    はるまる


    全然大丈夫ですよ☺️
    光熱費、家賃は割合で出してます!
    もともとどのくらいの広さの家で、どのくらいの面積使うのか…とか、何時間仕事してるのか…とかです🏠💡


    あと、稼ぎは多いですか?(単刀直入ですみません😅)
    要は少ししか稼いでない人のところに税務調査が入る確率と、ある程度盛って経費出して通っちゃう確率を天秤にかけた時にどっちが高いか?で決めてしまってました🤔


    本当に安全策でいきたいのであれば、衣装とかもブラだけとか、ちゃんと明細分かるものの方がいいかもしれませんね💦

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます😭

    割合を出した方が良いと思い一度家の広さの用紙を税務署に持っていき来週また税務署で改めて確定申告記入をしようと思います😭

    稼ぎはパートが98万でチャットが60万程です…。そこから経費でいくら引けるか…。
    ちょっと収入に対して経費盛り過ぎたかな…と😓
    税務調査にならない様かなり減らさないと面倒な事になりますよね。。
    そうなると水道やアクセとかドライヤーとかやっぱり厳しそうですね😭

    長々ごめんなさい😭

    • 8月27日
  • はるまる

    はるまる



    ちなみに白色申告ですか🤔?
    もし来年からも続けるなら開業届出して青色にした方が、控除多いんでおすすめです!

    税務調査って本当に入られる可能性めちゃくちゃ低いので…
    私はめちゃくちゃ盛ってます🤣💦
    税理士通してるし、青色なのでまたちょっと違いますが😭

    • 8月27日
  • はるまる

    はるまる



    税務調査って、全員入るわけじゃないですからね😳!!

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    白色です!
    開業届けって事は扶養抜いて国保ですか?🥺
    迷ってて…💦国保になるならめちゃくちゃ稼働しないと損しちゃいますよね😭

    税務署の方には入るか分からないよ!とは言われたけど確定申告時期じゃない時に申告するので比較的ヒマで目につけられやすかったらどうしよう〜と😭

    • 8月27日
  • はるまる

    はるまる


    扶養抜いて国保ですね!
    けど、経費でバンバン減らせるので…
    そこの塩梅だと思います😭💦

    しょーみ、稼ぎが少ない人にはほぼ入らないはずですけどね😭税務署も暇じゃないので、突いてもそんなにお金取れないところからは調べない…とか聞きます!

    • 8月27日
  • はるまる

    はるまる


    あと、税務署の中でも人によって厳しさ?教え方?かなり違うので、別の人に相談してもいいかもです☺️

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    経費で減らせるのはかなり良いですよね🥺🥺結局働き過ぎたので扶養は抜けて一度国保にならなきゃいけないので、どこまで働けるかやってみます💦

    それだったら助かります😭
    けどかなりのビビりなので経費はうんと減らして計上するしかないですね😭

    なんか本当話聞いて頂けて凄く救われます😭✨

    • 8月27日
  • はるまる

    はるまる


    私は去年は600万くらいだったのを経費乗せまくって300万くらいにしてます🤣今年はローン通すために経費減らして年収増やす予定です😳←堂々と言うのもおかしいですが笑笑

    青色の方が選択肢が増えるので、おすすめですよ☺️

    たしかに、怖くなってメンタルにくるのも嫌なので、安全性重視で計上してもいいかもです☺️


    いえいえ、専門家なわけじゃないのでアレですが、力になれることならなんでも💪ˎˊ˗

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ優しいです〜😭✨

    ってめちゃくちゃ稼がれてるんですね😳凄い✨✨年収も経費でコントロールできるのは便利🤣笑

    私は個人事業主でガッツリ働ける頭脳?がないので税理士さん雇えないしチャトレで稼ぐのも無理があるし…笑
    国保になったら考えないと🤣笑

    ビビりなら最初から考えてやれって感じですよね🤣チャトレはあまり確定申告する方居ないみたいですがビビりな私はやっぱり隠してるのは無理でした😂

    • 8月27日
  • はるまる

    はるまる


    いやいや😭なんとか毎日カタカタ頑張っております👩‍💻⭐️
    そうなんです🤣しかも税理士に頼んでるので、ほぼノータッチです👌

    私もビビってキャバクラの時申請してましたよ〜🤣🤣!

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当そこまでのスキル凄いです☺️✨

    それは楽だし安心ですよね🤣ああいうのは難しくて専門の人がやるべきです😳笑

    それは凄い😂って私もキャバクラ申請してました🤣なかなか周り居ないですよね笑

    でも本当ずっとモヤモヤより一瞬の支払いのが楽だと思います🥺✨

    • 8月27日
Yu

自宅でされているのであれば、一部の家賃、電気代、後は衣装代や化粧代も認められると思います。
事務所やホテルなどでされてる場合は、交通費やホテル代などですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    マイホームのローンは無理でしょうか?😭💦

    • 8月25日