※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
家族・旦那

離婚に向けて公正証書作成したいと思ってます。これ入れといて良かった…

離婚に向けて公正証書作成したいと思ってます。

これ入れといて良かった〜!や
これ入れとけば良かった〜😫や
これ入れなければ良かった、、、(こちら側が不利)など
何かありますか🥺?

今のところ私が考えているのは(もしかしたら向こうに却下されるかもしれませんが、、、)

・親権は私
・再婚した場合、こどもの有無に関係なく養育費の減額はなし
・養育費はこどもが22歳に達した後に初めて到来する3月末日まで
・親子面会は月〇回(←これは話し合う予定です)
・養育費月〇万円(←これも話し合います)
・高校、専門学校、大学に進学する際にかかる費用等など負担してもらう
・住所や連絡先が変わった場合はすぐに伝える

など考えてます🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

親子面会についてです。
向こうに彼女が出来て、私から声をかけないと予定を合わせなくなったので会う気がないものとして半年ほど養育費についての連絡しかとらなかったのですが
突然養育費の支払いがなくなり、
「面会させてくれないから打ち切った」と
訳の分からないことを言い始めました
そちらからのアクションがない限り、面会は放棄したとみなす(養育費の支払い義務はもちろんあり)的なこと書いておけば良かったと思いました