※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

箱型の筆箱何年生まで使ってましたか?今小2ですが、クラスに布制を使っ…

箱型の筆箱何年生まで使ってましたか?

今小2ですが、クラスに布制を使ってる子もいるらしく本人は変えたがっています。学校から指定はありません。授業中は机の上に鉛筆と消しゴムだけをおくので、筆箱を変えたからといって授業に集中できなくなるとかはありません。

コメント

ママリ

子供の学校は3年生から変えていいそうで娘も夏休み明けから変えます😊

はじめてのママリ🔰

うちの子の学校は2年生は箱型と指示があり、3年生から指示がなくなったので変えました!
指示がないなら変えてもいいかなと思います!

はじめてのママリ🔰

うちの学校は2年生までは箱型と指示があります。
今子どもが3年生なのですが、いまだにみんな箱型らしく、娘も箱型使ってます!

はじめてのママリ🔰

1年生からいろいろ変えてます(笑)
同じく筆箱は授業中は引き出しの中です。逆にこれがあるので筆箱はパカパカより、引き出しを開けたら筆箱があってチャックを開けてたらそのまま鉛筆など出しやすい筆箱がいいと、最終的にそういう筆箱を使ってます。たまにパカパカにしてみたりその時の気分で変えてますね。

mii

長女が2年生ですが今年の6月ぐらいに布製の筆箱にしました🥹
1年生のときに箱型のは壊されてしまいとりあえずそれを使わせて2年生になるタイミングで2個目購入したのにすぐ壊れてしまって
何個買い替えるんだ😱と思って写真見せながら布製のこういうの使ってる子いるの?と聞くといるよー!と言ってて長女もほしいと言ってたので箱型はやめて布製にしました😂

はじめてのママリ🔰

2年生までは箱型と指定ありで
3年生になってから自由らしいですが
クラスの9割りの子がまだ箱型らしいです。
息子は布製です。