
現在海外駐在中なのですが、息子の母子分離不安のような症状が酷いです…
現在海外駐在中なのですが、息子の母子分離不安のような症状が酷いです、、
元々幼稚園が行き渋りがあり、慣れてきたかと思っても、連休や長期休暇明けにはリセットされてまた大号泣といった感じでした。
初めての場所や、初めての人が苦手で、運動会や劇の発表会などは固まって何もできませんでした。
幼稚園は日本人幼稚園です。
今夏休みで日本に帰ってきているのですが、おじいちゃんおばあちゃんにも慣れているのか慣れていないのか微妙な状況です、、
手を繋いで歩ける時もあるし、ママじゃないとイヤだという時もあります。
最近3歳の妹もママママが酷いので、それに張り合っているのかなと感じる部分もあるのですが、、
わたしの姿が見えないと不安になるのか、おじいちゃんおばあちゃんが一緒にいてもすぐに探しにきます💦
母子分離不安症というやつなのでしょうか、、?
一度発達相談に行った方がいいですかね?
お友達とも慣れると仲良く遊べるし、他の部分の発達面で気になる部分はないです。
海外で相談もしにくい状況で、もし療育が必要でも通うことができないので、息子のためにも母子だけで帰国するか悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント