※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

低音難聴の症状に悩む方が、仕事に対する不安や辞退の考えについて相談しています。体調が優れない中での勤務が難しいのではないかと悩んでおり、アドバイスを求めています。

低音難聴になった事ある方いますか?
いつ頃治りましたか?💦
お仕事行けてましたか?

閉塞感や、聞こえにくさ、軽い目眩のようなふわふわ感と
頭がぼーっとしていて変な感じなどがあり、
夕方以降疲れてくると物凄く調子が悪いです
あと耳がおかしくなってから毎日片頭痛も出ていて辛いです


先週の水曜日の夜中に目が覚めて右耳がグーっと押し込まれるような酷い閉塞感が突然始まり
「朝になったら治るかな?」と思いいそのまま寝たのですが、
朝起きても全く良くならず様子を見ていたのですが、
夕方には左耳も詰まり始めました

金曜日の朝には、自分の声も周りの音もわんわん響くようになってしまい耳鼻科にかかると左耳の低音難聴になっていると言われました

色々薬を処方され、今日に至ります
閉塞感はなんとなく改善されたかな?と思うのですが、
疲れてくると夕方以降は症状が元通りになってしまい辛いです

9月1日〜保育補助のパートに採用されていて、
今は勤務開始直前なのですが…
正直この状態で仕事できる自信がなくてどうしたものかと悩んでいます

お金に余裕があるわけではないので、
できるだけ早く働きたかったのに😭💦

横になっていないといけないわけではなくて、
家事や買い物など、人に迷惑かからない系の事なら
不調を感じながらも騙し騙しで普通に生活できるなという感じです
ただ、目がしょぼしょぼして光が眩しかったりするので時々目をつぶって休みたくなったり、
頭がぼーっとしてるので判断力が鈍かったり、
室内にいると閉塞感が酷くなり時々耳を塞ぎたくなる時があります💦
こんな状態なので、仕事となるとどうなのだろうか?という風に思ってしまいます


仕事は保育補助なのですが、
小さいお子さんと関わる仕事なのでこの状態で勤務する事が凄く不安です

でも、せっかく決まったパートを辞退するのも勿体無い気がしてしまい…

私の怠け癖の考え方で「この状態で働けない」と逃げ腰になってしまい気合いが足りないだけなのかな?とも考えてしまいます
気持ちは凄く元気なので…💦

やっぱり甘えですかね?😭

こんな直前になり辞退するのも申し訳ないですし、

そもそも7月の頭に募集があった求人を「子どもの夏休みが終わってから勤務開始にして欲しい」と私のわがままを聞き入れて頂いての採用なのもあり、

またさらに勤務開始日を遅らせて欲しいとは言いづらいです💦

どうするのが最善なのか悩んでしまっています😭

アドバイス頂けましたら嬉しいです😭💦

コメント

みみみ

私は薬はあまり効かず、1ヶ月以上経ってから自然と「あれ?治った?」って感じでした!
クーラーとか家電系の電子音?モーター音?とか普段気にならない音もボワンボワンするし、男の人の声なんてボーボー言ってて聞き取れないし、不便ですよね💦
私は事務職なので耳栓をしてやり過ごしましたが、保育だとそうはいかないですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事遅くなりすみません💦
    コメントありがとうございます🥹

    1ヶ月…それはお辛かったですね😢
    今はもう良くなられてますか?

    家電の電子音系、凄いよく分かります💦💦💦
    耳の中でボワンボワンして、耳塞ぎたくなりますよね

    私は周りの生活音や家電系の音が反響してしまい、会話してても人の声が聞き取りずらい時があって困ってます

    耳栓してお仕事されてたの尊敬します😭💦
    大変でしたよね

    耳がおかしくなったのが原因かわからないのですが、

    頭痛薬で治らない偏頭痛と、
    ふわふわしたり、ぼーっとしてしまう
    目眩のような変な感じも強くて
    こちらの症状に困ってて…

    この状態で仕事始められるのか悩んでしまいました💦

    • 8月25日
  • みみみ

    みみみ

    今は良くなっていますが、睡眠不足など疲れが溜まると症状がでたりします💦

    周りの音が反響するのわかります!
    私は女の人の声は割と聞こえてたと思うのですが、職場のほとんどは男性だったので、理由を話して耳栓をしていました。

    でも、保育園じゃそうはいかないですよね。
    危険な音や声も察知できない可能性もありますし…
    辞退というより、事情を園長先生にはなしてみてはいかがでしょうか?
    耳鼻科で検査の紙はもらいましたか?
    私はもらったのですが、そういうのがあれば嘘だと思われないかなと🤔

    薬が効かない片頭痛も気になりますね。
    私も実は片頭痛持ちなのですが、頭痛外来(脳神経外科)に行って、片頭痛専用の薬をもらったら効くようになりました!
    (同じく市販薬は一切効かず)

    そちらもこれを機に病院にかかってみるのもありかもしれません!

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事が遅くなり申し訳ありません💦
    お返事頂きありがとうございます😭

    回復されてるようで良かったです😣✨✨✨
    でも時々症状が出るの辛いですよね💦
    私も、疲れたなーと感じたり夕方以降疲れが溜まってくると耳鳴りや閉塞感が悪化して起きてるのが辛いので、
    本当に厄介ですよね💦

    女性の声が聞きやすいの本当によく分かります!!!
    女性の声はスーッと入ってくるのに、
    男性の声だとボワンボワンとして聞き取りにくくなる感じがします💦
    男性の多い職場だと大変でしたよね💦

    耳栓しながらお仕事されてたのもかなり大変だったと思います😢
    園長先生にまずは相談してみるのが良いですよね

    検査の紙もらいました!
    必要であれば診断書も一緒につけて相談してみようと思います!

    偏頭痛も含めてあちこち不調が出てきてるのできちんと病院に行かないとですよね💦

    沢山聞いて下さってありがとうございます😭✨

    • 8月26日