※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっちゅりん
家事・料理

取手の取れるフライパンのおすすめありますか?5年使ってるフライパンが…

取手の取れるフライパンのおすすめありますか?

5年使ってるフライパンが流石にこびりつきすぎてストレスなので買い換えようと思います。
キッチン収納の関係で、最近人気の取手が取れて重ねて収納できるフライパン・鍋セットがいいなと考えてるのですがおすすめありますか?

・取手とれる
・重ねて収納できる
・蓋があるといい
・こびりつきにくいといい
・コスパいいと嬉しい
・色は白とかベージュとかだとより嬉しいです!

アイリスオーヤマかニトリがコスパいいかな?って思ってるんですが、ニトリとかはこびりつきやすいという口コミも見かけて悩んでます…

おすすめ教えてください!
または、キッチンの鍋類のおすすめ収納法とかも嬉しいです、

コメント

はじめてのママリ🔰

やっぱりあのフレーズで有名なティファールですかね🤔
コスパは初期投資は高いですが、ニトリとかよりは断然長持ちするので、元は取れるかな?と🤔
色はお好みの感じはないかもですが💦

  • もっちゅりん

    もっちゅりん

    ありがとうございます!
    取手がとれる〜といえばティファールですよね!
    色はあったらラッキーくらいなので全然いいです!
    長い目で見たらやっぱティファールですかね…🤔

    • 11分前
はじめてのママリ🔰

ティファールですかねー?
ちょっとお高めだし色はないかもですけど…
安いの買って後悔するよりはいいと思います!

  • もっちゅりん

    もっちゅりん

    ありがとうございます!
    安物買いの銭失いって言いますもんね😇
    ティファールいろいろ調べてみます!

    • 11分前
きなこ

うちはカローテ使ってます!!
めっちゃ安かったのとホワイトだったんで買いましたww
取ってとれる、重ねて収納できる、蓋あります!
こびり付きは今のところ感じてないですが、油全然ひかないとかだとある程度あると思います!
うちはオリーブオイル少し使う感じで、こびり付いてないです。
卵焼き専用の四角いやつは、フライパン類に比べてもっとこびり付きしにくいというか剥がれやすくなってます!

  • もっちゅりん

    もっちゅりん

    ありがとうございます!
    カローテ初めて聞きました!!
    油ひけばくっつかない感じなんですね🤔
    私も調べてみます!

    • 10分前
ママリ

アイリスオーヤマの取っ手が取れる鍋のセットを持ってました。
使って洗っていくうちに、外側の色が剥げてきました。
洗っているとスポンジに色がついたりしてきて、外側の色の成分?が口に入ってるんじゃ無いかと思い使うのをやめました。
あと少し重かったです。

今はティファールの取っ手が取れるシリーズ使ってます。
店頭で見た時、色は黒しかなかったですが、アイリスオーヤマに比べると軽くて色落ちとかも無く、快適に使えてます😊

蓋はどちらもありました!

  • もっちゅりん

    もっちゅりん

    ありがとうございます!
    アイリス使ってたんですね…!実際使った方のお話聞けてよかったです!
    塗装?剥げてくるのはちょっと困りますね…😭
    やっぱり皆さんティファール派が多いですね!
    私も調べてみます😎

    • 8分前