※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぐまちゃん
産婦人科・小児科

福島市の本田クリニックと新妻産婦人科での出産について、会陰切開や縫合の痛みについて教えてください。助産師や先生の対応についても知りたいです。

福島市の本田クリニックと新妻産婦人科のどちらかで出産するか迷っています。
どちらかで出産された方で、会陰切開された方、縫合の痛みについて、教えていただけると助かります🙇‍♀️
(1人目のとき新妻産婦人科で産んで、会陰切開後の痛みが長引いて辛かったので、、)

他にもどんな小さなことでもいいので(先生や助産師さんの対応など)教えていただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ

去年本田クリニックで出産しました!会陰切開もばっちりされましたが縫合するときは軽く麻酔してくれたので痛みはそんなに感じなかったです!先生や助産師さんも優しいと思いますが検診で助産師さんに一度体重が2週間で1キロ増えた時は注意されました笑 入院中はご飯がすごくおいしかったのが良かったです!

  • こぐまちゃん

    こぐまちゃん

    貴重な情報ありがとうございます!😆
    会陰切開は院長先生が縫合されたんですか?
    その後の痛みはすぐ引けましたか?

    軽く麻酔してくれるのはありがたいですね!

    体重管理に厳しめの助産師さんもいらっしゃるんですね💦笑
    2週間で1kgなんて、すぐ増えそうです🥹

    ご飯もすごく美味しそうで、魅力的だな〜って迷っています🤤

    • 8月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はい!院長先生がやってくれました!出産の時に産道が傷ついて血腫ができてしまったため会陰の痛みなのか血腫のせいなのかわかりませんが痛みはすぐには引けず円座クッションは退院ギリギリまで必要でした😣なるべく検診の時は軽い服装で行ってました笑 臨月になってからは結構体重増えましたが言われませんでした!

    • 8月24日
  • こぐまちゃん

    こぐまちゃん


    血腫もあったのですね😭💦
    円座クッション必須はお辛いですよね、、

    退院後は痛みはどうでしたか?
    ちなみに糸は溶ける糸でしょうか?

    質問ばかりですみません🙇‍♀️

    なるほど!検診は軽い服装でいく笑
    参考になります☺️

    • 8月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    退院後もしゃがみ込む時は痛みが少しありましたが1週間くらいで引いたと思います!糸はどうだかわかりませんが抜糸とかはしてないので溶けたんではないかと思われます!

    • 8月25日
  • こぐまちゃん

    こぐまちゃん

    教えていただき、ありがとうございます☺️
    しゃがむの恐怖ですよね!
    私は3ヶ月くらい痛みがあったので、参考になります!🥹

    今の院長先生はお腹の張りに大量の薬と注射をすると聞いたのですが、
    治療に関しては積極的に薬を出す感じでしたか?
    (1人目は後期に切迫早産になってしまい、心配になりまして、😅)

    • 8月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    妊娠中はトラブルがなかったため便秘薬のマグネシウムだけは出してもらってました!つわりの時はあまり水分とか取れてないなら点滴するよとは言われましたがお腹の張りとかに関しての状況は私もわからないです😣すいません🙇‍♀️

    • 8月26日
  • こぐまちゃん

    こぐまちゃん

    とんでもないです!
    妊娠中はトラブルなく過ごせたんですね!☺️

    色々質問にお答えしていただき、有益な情報も教えていただき、ありがとうございました😆✨

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

現在本田クリニックに通っています。3人目ですが、上二人の時は前院長先生(亡くなられています)に取り上げて貰っていたので、現院長先生の会陰切開の腕は分からなくてごめんなさい💦
今の院長先生も優しくて安心して通っています。助産師さんも優しいですよ。
Googleの口コミで受付の方が冷たいって書いてあったのですが、私は感じたことなかったです😣

お腹の張りが気になると言ったら、ウテメリンを出していただいていたのですが副作用が強く、薬を変えてもらいました💦
結局切迫早産になってしまい、自宅安静と張り止めで対処し2週ごとの健診の間に子宮頸管を診てもらっています。
切迫早産の注射は8年前の上の子の時はありましたが(上の子の時も切迫早産でした💦)今は使われていないようで、注射での治療はないです。張り止め(ニフェジピン)は朝晩2回飲んでいるので、お薬大量ではないです。
他の方の回答を読んで切迫早産の治療に補足してみました!

  • こぐまちゃん

    こぐまちゃん

    すみません、下に返信してしまいました🙇‍♀️

    • 8月29日
こぐまちゃん

貴重な情報ありがとうございます!😆

今妊娠中されてるんですね✨
おめでとうございます😍

私も今は本田クリニックに通院していますが、皆さん優しい方ばかりですよね!受付の方も特に口コミに書かれているようなことは、私も特に感じませんでした。

ご丁寧に薬の詳細までありがとうございます😭助かります!

1人目は後期に切迫早産で自宅安静だったので、注射や強い薬を勧められたら、どうしようかと心配でしたが、笑

現在は注射での張り止めはしていないということで安心しました☺️

いただいた情報で調べたら、張り止めの薬も副作用の少ないニフェジピンもあるようなのでよかったです🥹

切迫早産、大変ですよね😭
お身体お大事になさってくださいね🥹