※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

「あん」と「あい」という名前は紛らわしいでしょうか。呼ぶ時に混乱しないか心配です。

1人目の女の子が「あん」という名前なのですが、2人目の女の子に「あい」と付けたら紛らわしいですかね🤣?

どちらもずっと憧れていた名前・漢字で、姓名判断も非常によいです🌷🫠
でも子どもの名前を呼ぶ時とか紛らわしい思いさせちゃいますよねぇ、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

息子2人3文字の頭の文字だけちがって
あとは同じでとっても気に入ってますが
呼び間違えます🤣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます💕

    わーやはり呼び間違えますよね😭❕
    子どもも、自分が呼ばれたと思ったら違った⚡️ってなる場面多くなりますよねぇ😭
    悩みます😣🌀

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うちは同じような感じで
2文字で文字合わせで考えてましたが、
呼ぶときに間違えられたり、
聞こえが似ててどっち?って
なることを想像して
2文字だけ同じにしてやめました🫨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます💕
    やはりそうですよね😭
    聞こえが似てると子どもたちも混乱させそうですもんね😵‍💫🌀

    あい、個人的にとても気に入ってましたが他の候補探してみます🔍🫶

    • 3時間前
ツー

うちの子供達は、名前は全く似てないんですが普通に呼び間違えます😂
今から滑舌を鍛えて、子供が聞き取りやすく呼べば良いと思います✨💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます💕

    確かに、自分がパパママを呼び間違えるような感じで、普通に呼び間違えることありそうですよね🤭!笑
    滑舌鍛えるという発想ありませんでした😆🌟!
    ありがとうございます✨

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

紛らわしいと思います。全然似てない名前でも呼び間違えるし、余計間違えるかなとは思います。