※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さの
妊娠・出産

生理前からの痛みが強く、妊娠の可能性がある中での不安があります。出血があった場合の対処法や、流産のリスクについて知りたいです。

生理前より痛みが酷かった。
いつもは生理前に生理の時ほどではない下腹部痛があります。
今回は生理予定日一週間前から生理の時のような痛さがあり、予定日2日前にはぎゅーっと左右が締め付けられるような痛みがありました。

生理予定の1日過ぎに重い荷物を持たなきゃいけないため、検査薬を使うと陽性でした。
急いで病院に行ったところ胎嚢は確認できませんでしたが、妊娠はしていると言われました。

病院に行って2日経ちますが生理の前のような痛みがくると怖くて…茶おりもおりものシートにちょっとつくくらいです。
出血したら来てくださいと言われたのですが、どの程度で行くべきでしょうか?
また、普通の生活(立ち仕事8時間、週5)で大丈夫といわれましたが流産など心配はないのでしょうか?

コメント

れ(22)

立ち仕事との事で少し心配です…
座らせて貰えないのでしょうか?
仕事内容が内容なので上司に早めに伝えた方が良いと思います。
出血は茶おりであれば大丈夫だと思いますが真っ赤な鮮血やピンクの血が下着に着いたり織物に混じっていればすぐに病院に行った方が良いと思います。
お身体ご自愛下さい🙇‍♀️

  • さの

    さの

    レジ仕事なので厳しいかと😭
    なので試食をやって貰えないか?と言われました…気分転換に5時間くらい💦
    今はつわりが出ておやすみしていますが9月から復帰予定で震えます…

    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月25日
  • れ(22)

    れ(22)

    なるほど!レジ仕事はきついですね…💦
    つわりで試食係はだいぶキツくないですか?🥲
    私もつわりでだいぶ休んでますが無理なものは無理だともう開き直ってます😅
    無理しないでください😣

    • 8月25日
  • さの

    さの

    まだ胎嚢も確認できてないのでめっちゃ不安です😥

    お仕事は続けて行った方がいいのか辞めるか迷ってきてます…

    • 8月25日
  • れ(22)

    れ(22)

    5週目だとそろそろ胎嚢確認できる頃ですね…🍀

    仕事はほんと無理せず休職する形でも良いかと思います
    社会保険に入られてたら社会保険からお給料より少ない額ですが、お金が出るのでそこまで心配ないと思います😊

    • 8月25日