※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
妊娠・出産

8/12に桑実胚を移植を終え明日判定日となります。ET9とET11にフライング…

8/12に桑実胚を移植を終え明日判定日となります。
ET9とET11にフライング検査をしたのですが濃く陽性判定が出るまで少し時間がかかったので無事妊娠しているのか不安になり質問しました。
尿をかけてから1分で判定が出るというドゥーテストを使用しました。
終了線が出始めるタイミングでジワジワと判定線が色付き始めました。
1分経った頃には終了線はくっきりですが、判定線は薄いピンクぐらいの濃さで5分経過後に写真のような濃さになりました。
ET9(夜)も判定線が出るタイミングが同じだったので朝イチがいいかなと思いET11の朝イチの尿で検査したのですが、同じでした。
第2子目の体外受精なのですが、第1子の時も体外受精で授かっておりその時はET11のフライングで終了線が出る前に判定線が色付いていたと記録されていたので不安です。
また若干ET11の方が色が薄い気がするのですが化学流産も経験しているので心配になりここに書きました。
結果はどうあれ明日分かることですが、少しでも不安を取り除きたいのでコメントください。

コメント