
娘のワガママについて相談したいです。私が注意すると反発しますが、旦那がいるとさらにひどくなります。これは一般的なことなのでしょうか。ストレスを感じてしまいます。
娘のワガママ…
私が注意したり叱ると多少は反発してきますが、旦那が居ると手をつけれないくらいのワガママになります😰😰
私がダメだと言ったらちゃんと聞きますが、旦那がいたら嫌々と凄い反抗するし旦那の言う事は全く聞きません😂
これはあるあるですか?普通にストレス溜まるからあんまり家にいないでほしいと思ってしまいました。笑
- みむむ(2歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの年長男児もそうです!お父さんが居るとめちゃくちゃワガママ。手がつけられないほどになります。うちの子は私にまで反抗的になります。私しかいないときは、下の子もいるし、私に怒られたら逃げ場がないから空気読んでるのかなー?とか思ってました。その頑張っている反動で、お父さんがいるときは爆発するのかなぁと。うちの場合はですが😅

みみ
うちの娘も同じです😅
旦那いるだけでスムーズに進まないから居ない平日が平和ですよね😂
どっか一人で出かけてくれないかな~ってよく思ってます😇
コメント