
コメント

マカロン
わたしはピヨログです。
iPhoneなので、Apple Watchでも使えるし、Siriとか Alexaも使えるので便利だと思います。

はじめてのママリ🔰
ぴよログしか使ったことないのでぴよログで使ってて良かった点あげますね!
▪️夫婦で共有できたこと
(育児記録アプリには基本的にある機能だと思いますが、入院中は手で書くノート✍️だったので画期的過ぎました!)
▪️基本的な項目あるのはもちろんですが、カスタム項目が10個あるので自分で増やしたい項目を作れること。
▪️毎日記入できる育児日記以外に各項目ごとに写真やコメントを記載できること
(離乳食の時は離乳食の食べた内容をコメントに記入し、写真添付して食事量やどんな離乳食か後から写真で確認したり、怪我や湿疹など出た時に写真添付しておき、病院ですぐ時間と症状を伝えられて便利)
▪️うちは無いので使ってませんが、体温計とベビースケールを通信対応の特定機器にすると自動で記入される
▪️授乳タイマーがあり、授乳時間を教えてくれる
▪️記録と日記でそれぞれ検索機能がある🔍↲(直接入力もできるけど、各記録の項目を選択しても選択できる)
▪️PDFにデータを落とせる(使ったことないですが💦)
▪️1週間ごとの『食事(授乳と水分)』『睡眠』『排泄』の量と時間、『体温』の『日記』のまとめが見れる。
特に授乳してた時は授乳量をチェック、睡眠時間短い子だったので睡眠時間をチェックで使用頻度が高めでした。
▪️体重身長測定を記入しておくと成長曲線を確認できること。
吐き戻しが多い子で体重身長が成長曲線ギリギリだったので、毎月小児科に測定しに行っていたので重宝しました。
参考になれば幸いです☺️
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ詳しく!!✨
ありがとうございます🥹
便利な機能と嬉しい機能があったりと良さそうですね…!
とても参考になります🙇♀️!- 3時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️!
Applewatch民なので、そこ連携できるのありがたいかも…(;;)
参考になりました🙇♀️!!