
子どもの友達の家で花火をすることになりましたが、手土産に悩んでいます。大容量の花火を持参予定ですが、食べ物をどうするか迷っています。アレルギーや好みも分からず、何を持っていくべきでしょうか。
手土産を悩んでいます💦
この場合どうしたら良いでしょうか😭?
今度子どものお友達の家の近くでお祭りがあります!
迎えの時にそのお母さんとさりげない会話の中で、「お祭り行くんですか?」と聞かれたので「行きます!」と言ったら、「近くなのでよかったらうちで花火やりましょう!」と言われ花火をやることが決まりました!
そのお母さんとはまだママ友!って感じでもなく、連絡先も聞けてなく知らないです😭
その後子ども同士が何時に家来て!などと話して行く時間は大体決まってるみたいです😂
来週お祭りがあるのですが、もしかしたら迎えの時間に会わずでお祭り当日迎えそうです😭
お祭りなのでおそらくお友達の家の中には上がらず庭で花火をやるくらい?だと思いますが、この場合手土産とかって何を持っていったらいいですか😭?
とりあえずみんなでやれる大容量の花火は持って行く予定です!
アレルギーや好き嫌いも分からずなので食べ物も躊躇しちゃうしで、花火だけだと少ないですかね😭?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 3歳2ヶ月, 8歳)

a.n.n/1.n.k
お友達のご兄弟の人数は数人いらっしゃいますか?
もし食べれたら〜って、小さなスイカとか季節のフルーツを持っていくのはどうでしょうか💡
コメント