

ままり
うちは基本的に心を無にして無理矢理ですね😇
あとたまに効くのがスマホでタイマーが鳴ったらお風呂とかにすると上手く行ったりします。タイマーは子供にスタートさせて、ストップさせるのが効果的です。2-3分で鳴るようにしてます!

はじめてのママリ🔰
その頃は押さえつけて
無理やり磨いてました😂
はみがきれっしゃという絵本を読んだり
時間が解決して3歳過ぎからはおとなしくなりましたよ☺️
ままり
うちは基本的に心を無にして無理矢理ですね😇
あとたまに効くのがスマホでタイマーが鳴ったらお風呂とかにすると上手く行ったりします。タイマーは子供にスタートさせて、ストップさせるのが効果的です。2-3分で鳴るようにしてます!
はじめてのママリ🔰
その頃は押さえつけて
無理やり磨いてました😂
はみがきれっしゃという絵本を読んだり
時間が解決して3歳過ぎからはおとなしくなりましたよ☺️
「お風呂」に関する質問
お風呂に入らず私のベッドで寝る夫にイライラします。 夫は仕事から帰るとまずご飯、からのすぐにベッドに横になろうとします。 一度寝るとなかなか起きない為、『そこで寝ないで』『お風呂に入ってからにして』と言っ…
白血病だったらどうしよう。と検索魔になっています。 6歳の子どもはもともと花粉症で鼻血は出やすいです。 最近は鼻血が出ていなかったのですが、 先週、3日連続で出ました。全て夜寝ている時、量は多かったですが10分…
旦那に切迫流産のことをちゃんと理解してもらうにはどうしたらよろしいでしょうか。 元々、付き合っている時から 「ご飯作る以外の家事はやらない」と言われ、承諾して結婚しています。 高校生の時から付き合ってますが …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント