
コメント

初めてのママリ🔰
息子も 卵アレルギーです!
現在 5歳ですが
生卵を 週3回とか食べない限り大丈夫と言われて
インフルのワクチンも接種するし
普段は だし巻き玉子やチャーハンなども関係なく食べてます!
今のところ 症状出たことないです!
初めてのママリ🔰
息子も 卵アレルギーです!
現在 5歳ですが
生卵を 週3回とか食べない限り大丈夫と言われて
インフルのワクチンも接種するし
普段は だし巻き玉子やチャーハンなども関係なく食べてます!
今のところ 症状出たことないです!
「子育て・グッズ」に関する質問
夜泣きってどんな感じなんやろう、、 いつも通り夜寝てたら急に号泣😭😭 ミルクも飲んでて時間大丈夫やし、 おしっこもうんちも大丈夫やのに、 何が嫌やったんやろう🥺🥺 暑かったんかな、、 それとも喉乾いてたんかなあ…
生後1〜3ヶ月の赤ちゃんの、「寝かしつけ」って何でしょうか?😂 ずっと疑問だったんですが、3ヶ月頃までって昼夜のリズムもなく、3〜4時間おきに泣いたら授乳して、たまに機嫌が良くニコニコ起きてる時もあれば、何して…
1歳7ヶ月の子へのプレゼント 近々、友人とその子の1歳7ヶ月の娘ちゃんが自宅へ遊びに来てくれます。友人にはベビーグッズのお下がりをたくさんいただいているので、スイーツを準備するのと菓子折りを渡す予定です。(抱…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
息子さんもアレルギーなんですね…!
でも生卵週3って日常生活あまり気にしなくてもって感じでしょうか?🤔
私にアレルギーの知識が全くないため、だし巻き玉子やチャーハンが食べられるなんて思ってもなかったです✨
卵料理が食べられるなんて、もはやそれアレルギーなの?そこまで食べられるなんてすごい!と思ってしまいます🙂アレルギーイコール全部ダメ家族も気を使ってねってイメージだったので😣
上の子がオムライス大好物なので、下の子のこれからはもちろん、上の子の食生活にも影響するのかと悲観してました😔
初めてのママリさんも息子さんもがんばられたのですね…本当にすごいです…
初めてのママリ🔰
嘔吐したあとの血液検査で発覚しましたが
すき焼きそんな食べることないし
なんにも 不自由なく過ごせてます☻
先生いわく、本当に体調悪い
発熱時などに食べなきゃいいと言われました!
その子にもよると思うのですが
お子さんもそうでありますように✨