
9ヶ月の離乳食の量について、135-145gで足りているか不安です。3回食を始めたばかりで、どのくらいのペースで増やせば良いでしょうか。
9ヶ月の離乳食の増やし方、アドバイスをください🙇♀️
今まで、ネットで調べた離乳食の必要量をあげていました。
1回135-145gくらいです。
5倍がゆ90g
野菜・果物30-40g
肉・魚15g 豆腐45g 卵1/2
少ないですか?
ママリでは200gあげてる人も見かけます👀
子どもは毎回完食するので、増やしてあげたいです。
3回食も始めた所ですが、どの位のペースで増やした方がいいでしょうか?🙏
1ヶ月後に毎食200gは早いですかね…
- おつかれAle ◡̈ 𖠚(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
必要量はあくまでも目安なので、食べられるなら増やして大丈夫ですよ🙆♀️
うち9か月のときから200gくらい食べてました!
食後にミルクも200mlのんでましたが、体重はあまり増えませんでした。
たくさん動くようになるからエネルギーが必要なんだと思います✨
おつかれAle ◡̈ 𖠚
コメントありがとうございます😊
やはり増やしていいんですね!
ママリさん、大体どのくらい増やしていきましたか?👀
はじめてのママリ🔰
2回食の終わり頃からだった気がするので、8か月後半から段々増やしていった気がします!
あまり覚えてないです😅
食べ応えが出てきたのか欲しがるようになり、とりあえず多めに作ってあげてました!
おつかれAle ◡̈ 𖠚
そうなんですね!!
ありがとうございます😊
ゆっくり増やしていきます🙋♀️