※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな🔰
住まい

引っ越し後にNHKの住所変更をしていないため、前の住所に住む方の代わりに受信料を支払っているのか気になります。支払いが現住人に影響しているのでしょうか。

1年前に引っ越しをしたのですが、NHKの受信料の住所変更をしていなかったため、最近になってNHKから新居に郵便物が届きました。

前の住所(アパート)のまま支払いを続けていたわけですが、前の住所に現在住んでいる方の代わりに払っている感じになっているのでしょうか?
私たちが支払いを済ませているがために、アパートの現住人が支払いをしていなかったりするのか気になりました。

コメント

はな

新居に届いた郵便物って、ちゃんと宛名があるものでしたか?
宛名がない住所だけのものなら、登記とかみて新規契約するように伝えるために送ってきてるやつなので、住所変更すればいいと思います。

アパートの現住人はNHKからしたらその部屋は未契約と思われてないから催促も来ないだろうし、払ってないかもしれない。
でもきっちりしてる人が住んでれば、同じ住所の別名義でもう一契約してるかもしれないし、それはわからないですね🤔

  • はな🔰

    はな🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    住所はもちろん宛名もしっかりフルネームが記載された状態で届きました。
    そして同封されていた返信ハガキは新規契約にも住所変更にもどちらにも対応できるものになっていました。

    確かにその辺りはアパートの現住人次第ですね💦
    いずれにせよ旧住所と新住所で二重支払いしているとかではないので、住所変更だけきちんと済ませておきます😊

    • 8月23日