※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

私が神経質なだけなのかも知れずみなさんならどう感じるか教えてくださ…

長文ですみません。

私が神経質なだけなのかも知れずみなさんならどう感じるか教えてください。

子供が仲良い友達がいて
そのつながりで親とも連絡をよく取り
何回か遊んだりしていました。

その中で

1️⃣その同級生が、ピンポンを鳴らしたみたいなんですけどうちの玄関の鍵がたまたま開いていて玄関に入ってきたり、庭で遊びたいとうちの子に言わせてせがんできたり、お腹すいたとお菓子くれだの言ってきたり、自分の気に入らないことがあると怒って勝手に帰ったり、友達をパシリに使ったり自己中な感じです
転んで怪我ばかりしてうちに何回も手当を求めてきて、その都度うちの子が手当してもありがとうもなし

2️⃣その子の弟がうちの子供の水筒がなくなってペットボトルを買ってあげたのですが、勝手に飲まれていました。目の前に居た親は軽い注意だけで、だからか響かず2回飲んでいてほとんどペットボトルの中身がなくなっていました。うちの子は飲まれたことに謝ってもこないので気づいていません

3️⃣私の首から下げていた携帯を勝手にいじっては色々みてました。親は見てみぬふり。

4️⃣家を勝手に飛び出しうちの子の自転車を勝手に乗って行って、よその家の前で転びカゴが曲がった上に、よその家の車に自転車をぶつけられた

5️⃣よその家の庭にあるものを引っこ抜いて持ち歩き、近くの道路に捨てる。お店の看板に登ったり、レストランで店員を呼ぶボタンを何回も押す。親は注意するが何度もやる。(注意と言っても軽い感じ)

6️⃣マックのおもちゃを無くして落ち込んでいたうちの子、でもそれはその同級生の家にあって、連絡もくれずさんざその弟が遊んでかじったり傷だらけになってしまったのを数日後返された

7️⃣マックを買って行ったのですが、割り勘であとで返すねと言われて2000円近くのものを返されていない。他にも数百円ですが割り勘であとで返すと言われたのを忘れられている。


すいません。色々ありすぎてまだまだありますけど書ききれないのでこの辺についてどう思いますか?
1️⃣は同級生
2️⃣〜5️⃣はその同級生の弟(年中)
6️⃣7️⃣はその親です

私が神経質だからか何度か遊んでくうちに、すごいありえないと思ってしまって
距離を置きたいです
でも子供ってこんなものなのか?
だとしたら私は心が狭いのか?
など訳わからなくなってきました

その親も下に赤ちゃんがいて3人ワンオペでいっぱいいっぱいなのか?(その割に在宅とかしたり、ライン5分以内に帰ってくるし、しょっちゅうラインくる)もうしかりきれないのかも?いや、叱ってるけど子供がいうこと聞かない?
とかよくわからなくなって

ただレストランとかでもうるさいのも注意してるのをみたことがなくて
すごい一緒にいてなんなんだろうと
絶対自分の子と思われたくない
と私は感じてしまって
一緒にいるとストレスを感じてしまいます
おかしいなと思ったら距離感おいていいですよね?

なんか友達がいっぱいいるようなこと話してくるので
周りの友達は気にならないのかな
他人に子供が怒られることないんかなとか
だとしたら私がおかしいんかなとか

皆さんならどう感じますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

躾してもらえない可哀想な子供ですけど、他人にできることは少ないので私なら距離を置きます。
全部おかしいし、自転車は弁償ものです。
レストランでも一緒にいるの恥ずかしいと思います。

まろん

相手の親も子も無理ですね…😥