8ヶ月の娘がつかまり立ちを繰り返していますが、これは普通でしょうか。お座りはまだ安定していないのに、つかまり立ちを楽しんでいるようです。ハイハイをもっとしてほしいと思っています。
最近つかまり立ちを覚えた8ヶ月の娘がいます。
何かノルマがあるのか?ってくらい、つかまり立ちをして、そーっと降りて、つかまり立ちをして…を繰り返してます。
普通なのでしょうか?
楽しいのだとは思いますが、みなさんのお子さんはどうでしたか?
まだお座りは安定してできないのに、つかまり立ちをマスターしています。
ハイハイをもっとしてくれーとも思いますが、止められません。笑
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント
no-tenki
8ヶ月ですし、自分で立つならとりあえず問題ないんじゃない?って言われました。(笑)
長男が3ヶ月でソファに座らせないとずっと泣いていて困るし、4ヶ月から立たせろ!ってこたつ机にもたれて立ってて。💦
腰が座ってないから腰ぐらぐらするからさせたくないけど、立とうと踏ん張ってやめさせると泣き続けるから困って、小児科で相談しました。💦
8ヶ月なら力ついてきますし、立つと目線が変わって好奇心が出るので、習得したことをやりたくなるのが普通かなと思います!
はじめてのママリ🔰
6ヶ月からつかまり立ちしてますよ〜
良い筋トレになってるなと思って放置してます
-
はじめてのママリ🔰
本当に筋トレしてます。これからも放置したいと思います。笑
- 8月22日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
習得したことをやりたくなるのが普通、そうですね!見守ります!