※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが反対交互で矯正治療したことある方!何歳からはじめましたか?…

お子さんが反対交互で矯正治療したことある方!

何歳からはじめましたか?
お値段はおいくらかかりましたか?
どんな治療から始めましたか?
(就寝時のマウスピースから始めたなど...)

質問多くてすみません、、
今度矯正の先生に見てもらうのですが、
どんなことをして、費用がどのくらいかハラハラしてます(´༎ຶ༎ຶ)

コメント

ママリ🔰

小1の時にプレオルソを開始しました!
日中1時間+就寝時と言われてましたが夜間就寝時のみしか着けておらずでしたが半年ほどで反対咬合は治りました。

専門医ではなかったので安かったのもあるのかなと思いますが3万しないぐらいでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    半年ほどで治ったんですね☆☆

    小1で始められたとのことですが、
    それより前に始めなかった理由などありますか(´◡͐`)??
    我が子がもうすぐ4歳なんですが、早めに始めた方がいいって言われてて...

    • 1時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    永久歯が生えるタイミングがいいかなと以前の歯科では言われてて、就学後に歯科を変えたら「今すぐがいいと思う」と言われて小1のタイミングでしたー!どちらもあまり早くからは言われておらずって感じでした🤔

    元々乳歯の隙間もなくてガタガタ歯になりそうでしたがプレオルソのおかげで顎も広がったのかそれなりに生えてきて、今はプレオルソ2個目をしてます☺️

    • 9分前
バナナ🔰

うちは明日からプレオルソ始めます!7歳(小1)です。
去年から言われてましたが、本人がやりたくないと言っていて、やっと今です💦
プレオルソだと始めるのは永久歯が生えてきたくらいの5、6歳くらいからがいいと言われました。
値段は5万です!
でも知り合いの方のお子さんは8万だったそうです💦
自費なので値段は病院次第ですね。
うちの場合は舌の位置が悪いのもあるので、プレオルソをやってみてその様子次第で矯正をした方がいいと言われました。
そうじゃないと矯正をやってもまた舌で歯を押してしまって反対咬合になるかららしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    本人の意思も必要ですよね..
    我が子は4歳なのですが早めに始めた方がいいと言われて、、本人もまだ理解できないだろうし悩んでます...

    反対咬合でも、下の位置や歯の生え方で費用ややる期間などだいぶ変わってきそうですね🥲

    貴重な意見ありがとうございます!

    • 1時間前