※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事が忙しく、学童のお迎えのために早退しました。出社の方が評価されますが、在宅勤務だと通勤時間が省けて仕事が進みます。皆さんはどちらを選びますか。メールが増えてきて、今日の仕事は明日できるか不安です。

忙しくて学童のお迎えもあり、仕事があまり終わらないのに今日は帰ってしまいました💦
出社する方がよい風土で、出社したほうが評価されますが、在宅の方が通勤時間1時間がなくなるので、仕事がはかどります。
みなさんたらどちらを選びますか?
帰らないといけない時間にどんどんメールがきて、今日やらないでも良さそうですが、明日できるかわかりません😂

コメント

はじめてのママリ🔰

家でやる方が捗るのに明日できるか分からないのですか?
出社しなくても問題なく、仕事が捗るなら在宅の方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!家なら話しかけられないし、お昼は最悪とらなくてもバレないし、あさ7時から仕事できます!ただ、明日は出社予定です💦出社したらありがとうございますって何故か言われます。
    問題あるかわかりませんが、在宅でどんなに仕事頑張っても、上の人からしたら、来て喋ってる人の方が評価たかいみたいです。私のやってる仕事は数字な低い、金額の小さい仕事が多く、やらないとダメですが、やっても評価されません。

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    在宅だと見えないからなんですかね💦
    私からしたら家でそんなに仕事してくれる人いたら神様かと思ってしまいますけど😂
    結構在宅の知り合いは合間に洗濯したり料理したりとかサボってる人多いので💦
    喋ってる人の方が評価高くて頑張っても評価されないの辛いですね💦
    うちの会社もお気に入りの人の方が評価高いのあるあるです…😇

    • 8月22日