※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あけ
お仕事

扶養内で働くパートですが、時給が上がっても収入は8万8000円を超えられません。扶養を外す場合は、働く時間を増やす必要がありますか。詳しい方に教えていただきたいです。

扶養内で働くパートです。10月から時給があがると言ってますが、扶養内パートはどっちにしろ8万8000を越えられないから意味ないですよね?扶養はずして働くとなったら働く時間も増やさないといけないですよね?詳しい方教えていただいたら嬉しいです。

コメント

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

ですね(´⊙_⊙٥) Òûw..😰
だから、働き控えが増えるんじゃないか❓💦ってニュースでしてました。。。凹〇 コテッ

  • あけ

    あけ

    勤務日数や勤務時間が減って自由な時間が増えるだけで給料は増えないってほんと意味ないですよね

    • 8月26日
  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵


    そう思います( ▔▔▔•ω•▔▔▔ )💨💨

    • 8月26日
あかねこ

扶養内でも130万未満なら
月108000円までは行ける計算です✊!
ただ週で20時間未満と、
月間で80時間未満でって言われてるので、週19時間でMAX月79.5時間まで入る予定です☺️

  • あけ

    あけ

    扶養内でいけるのですね!うちの職場はもう扶養はずれないといけないみたいに言われ、アルバイトか5時間か7時間パートにするか考えてといわれました。なくなく5時間パートで扶養はずれることになりました。
    社会保険ひかれ、今より収入減るの厳しいです。タイミーでも働かないとです。

    • 8月30日
  • あかねこ

    あかねこ

    そつなんですか😭??
    扶養外れて5時間だと月いくら計算ですか💦?
    かなり引かれちゃうのきついですよね💦

    • 8月30日
あけ

はっきりした金額はわからないですが2まんくらいひかれて8万いくかいかないかくらいだそうです。扶養内だと8万はいつも越えてました。