
コメント

はじめてのママリ🔰
不登校の理由はいくらでもあるので、その理由をわがままかわがままじゃないかという基準では判断できないかなとおもいます🤔いじめられてなくても、集団の中で孤立するってすごくストレスだと思うので。
同じクラスメイトの保護者がいれば、子どもから話を聞く可能性はありますね💦
はじめてのママリ🔰
不登校の理由はいくらでもあるので、その理由をわがままかわがままじゃないかという基準では判断できないかなとおもいます🤔いじめられてなくても、集団の中で孤立するってすごくストレスだと思うので。
同じクラスメイトの保護者がいれば、子どもから話を聞く可能性はありますね💦
「ココロ・悩み」に関する質問
ママ友のお子さんがうちの子に手を出してくるのですがどう対応したらいいでしょうか? 息子は1歳で友達の子は10ヶ月くらいの女の子です。 気性が激しいのかすぐ近づいてきて髪の毛を引っ張ったりします。 息子は大人しい…
一人っ子にしておけばよかった。 元々おとなしい男の子だったのに、年中さんになってこんなに活発になって、落ち着きなくなって、いうこと聞かなくなるなんて思ってなかったです。 自分も夫もキャパが広い方じゃないの…
自慢じゃないので、自慢と思ったらスルーしてもらえたら助かります。 うちの子は男の子ですが目がくりくりで、周りから女の子みたい、可愛いとよく言われるのですが、親は美形ではありません。普通です。この子も将来は親…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😇
理由は様々ですよね。
友人が悩んでまして、わがままなのかなって?💦
やっぱ、筒抜けですよね💦
はじめてのママリ🔰
私だったら、わがままかどうかはわからないけど、本人もきっと悩んでると思うよ、よく話聞いてあげて?みたいに返すかもです🤔
はじめてのママリ🔰
私はなんて言ってあげていいか迷ってしまい挙句に何も言えませんでした
そうですね、次回会ってその話題になったら返してそう言う風に返してみようと思います⭐︎