※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

ピジョンの麦茶のパックはごくごく飲むのに、家でつくる麦茶だと全然の…

ピジョンの麦茶のパックはごくごく飲むのに、家でつくる麦茶だと全然のみません😂何故でしょうか?
パックの感じが好きなのかな💦

コメント

ママリー🔰

ピジョンは赤ちゃん向けに薄めに仕上がるのかもしれません💡
うちも家の麦茶飲まなくて、水で薄めたら飲みました!😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えー😂ママリさんはなんの麦茶でつくられてますか?😂

    • 1時間前
  • ママリー🔰

    ママリー🔰

    伊藤園の麦茶パックです!鶴瓶の水色のやつです。抽出時間を2-3時間と短めにして、薄めたらやっと飲んでくれました。コスパや手間的に家の飲んで欲しいですよね😂

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとにですー😭毎日2-3パックはチリツモで高くつきます💦
    なるほど短めに!今日やってたいと思います!!
    ありがとうございます🥹

    • 1時間前
pen

苦味があったり濃さが違うのかな…🤔
すごく薄めてストローで飲ませてもダメですかね🥺
麦茶パックは何を使われていますか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    だめでしたー😂比べた感じあんまり違いはないのですが…若干ピジョンのが甘い気もします!ピジョンです🥹

    • 1時間前
  • pen

    pen

    あ、ごめんなさい🙇‍♀️
    家で作っている麦茶のティーバッグです。
    うちは鶴瓶の麦茶はダメで、はくばくのこども喜ぶ麦茶なら飲んでくれました。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    メーカーでも飲む飲まないあるんですね!両方試して買ってみます♡
    ありがとうございました!

    • 1時間前
さ🦖

メーカーで味違うかな〜と!
1歳過ぎてから、コップ練習で
お水は飲んだのですが
お茶類まっっったく飲んでくれず…
このままでは夏がやばい!となり
(1月生まれ)
手当たり次第ペットボトルのお茶類試して
唯一ごくごくと2口飲めたのが
ベビー十六茶でした😂
保育園の慣らし保育でも
事情説明し、リュックにベビー十六茶入れてたくらいです笑

今も麦茶飲みますが、あまり得意ではなく
ダカラの優しい麦茶は本人も好きだと言って、飲んでくれます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    十六茶にベビー用あるのですか🥹
    ダカラも麦茶出てるんですね!
    夕方スーパーいくので上で教えていただいたものと、あとはわたしも手当り次第買ってみようかな💦
    試行錯誤されてたんですね🥹ありがとうございます!

    • 57分前
  • さ🦖

    さ🦖

    アカチャン本舗に売ってるペットボトルのお茶全て試しました😂
    飲めなかったのは、全て旦那が飲みましたが😂
    我が家は、ウォーターサーバーがあるので
    家では息子も自分でお水飲めるので
    楽なのと
    コスパ的に麦茶パックのが圧倒的に安いですが
    各自持ってく水筒洗うのも
    麦茶作るのも全て私になるので
    それがストレスで😂
    安いのをペットボトルで買う方が
    圧倒的に楽なので、作ってないですが
    麦茶パックもメーカーによって
    結構味違うので、色々買うのも良いと思います☺️
    麦茶パックで作ってた期間短いですが
    結構味違いました!
    鶴瓶さんのミネラル麦茶は、すっきりしてますが
    苦味を感じる子も多いです!
    やさしい麦茶は、濃縮タイプはありますが
    1本だいたい100円前後(1缶で2L)
    なので、安売りしてたら2L買った方が安かったりする場合もあるかもです!

    • 28分前