コメント
まき
ゴールド免許ですかね⁈四日市ですが、最寄りの警察署が書いてあって、ゴールドならそちらでも更新可能です。ただ四日市だと警察署で写真や資料検査、講習のみ、後日できた免許証を取りに行く感じです。鈴鹿も同じじゃないかなぁ?と。
あと講習の曜日も決まっていると思います。あらかじめ講習時間聞くとスムーズです。講習自体30分とか?視力検査や写真めほとんど時間かからないので一時間前後で終わるかと。
私も引っ越してきて一度更新したのみですが、津は遠いので二度手間にはなるけど警察署が楽でした。
まる
鈴鹿も上の方と同じく2回に分けての免許更新ですよ😌
-
ままり
回答ありがとうございます😊
鈴鹿市も2回で済むのですね!
予約?とかもなくそのまま警察署へ行って手続きする感じで大丈夫ですかね?🤔- 8月22日
-
まる
そうですね!
- 8月23日
-
まき
横からすみません。ハガキに書いてあるかもしれませんが、警察署だと講習の曜日が決まっていて、時間を問い合わせておくとスムーズかと思います☺️
- 8月23日
-
ままり
お写真ありがとうございます😭!
よくわからなかったので、すごく助かりました!!
火曜日か木曜日に行くことにします☺️- 8月23日
ままり
お返事ありがとうございます🙇♀️
ゴールド免許です。
ということは、2回警察署へ行かなければならないですか?
講習も別日ということですかね?🤔
写真は持ち込みではなく、警察署で撮ってもらうんでしょうか?
津、遠いですよね😥
まき
写真は警察署で撮ってもらいました。講習や視力検査を受けて一時間程度で終了します。二週間後以降に新しい免許証を引き取りのみです。こういうパターン初めてでよくわからないなですが、引き取りまでの日にちもあるので、更新期間中の早めに行った方が免許証期限切れの不安もなく、間違いないかと思います。引き取りは本当一瞬で窓口やってる時間に受付に行ったらすぐもらえました。なので、警察署が近ければ津まで行くよりは手間はあるけど楽かなぁと思いました。
ままり
詳しくありがとうございます😊
たしかに早めに行った方がよさそうですね!
講習は毎日やっているわけではないのでしょうか?
警察署は車ですぐなので、2回行くとしても津に行くよりはすごく楽そうですね☺️