
ぬいぐるみ役を頻繁にやっているが、最近疲れてきたという相談です。娘とのやり取りが多く、夫はあまり話を聞いてくれない状況です。
ぬいぐるみ役(アフレコ的な)ってしてますか?
夏休み、アフレコ疲れてきました…
私も私として誰かと話したい😂
娘に頼まれて、こんなやり取りが頻繁にあります💦
ぬいぐるみ役をやらされるんですけど、
娘「ママ、うさぎの声で『君は今何歳なの?』って、聞いてみて?」
私「『🐰君は今何歳なの?』(うさぎっぽい声で🐰)」
娘「ママうさぎさんに教えてあげて?」
私「五歳だよー」
わかります?
うさぎ役で私が質問して、
私が答えるって流れ😂
一人二役的な……
これが1日に何度も何度もなんです💦
会話の内容は様々で…
夫帰ってきても、ほとんど私の話聞いてくれないし、ぬいぐるみ役、楽しいこともたくさんあるけど、
最近正直疲れてきちゃいました💦
今だけの幸せ瞬間なんでしょうけどね💦
- みみりん(5歳9ヶ月)
コメント

ちゃまきんぐ
ありますね〜😂
うちは無茶振りで「〇〇の声出して」と言われます。話す内容も私が考えないといけないので、監督・脚本・出演も全部私です😂
アンパンマンのキャラの声とかめちゃくちゃうまくなりました😂
最近はだいぶ減りましたよ!でも本当疲れますよね😭

ma
ありますあります😂
妹の方がよくやります
うちはまだ兄がいるので、兄に分担して全力でやってもらってます😅
あと、うちのウサギさんは疲れたらすぐ寝ます笑

はじめてのママリ
してます!笑
うさぎさん持って!バズ・ライトイヤー持って!とおもちゃを持ってきて喋らせてと言ってきます笑
あとは
「ねぇスティッチ〜」と話しかけられ、スティッチ役として返してほしいという息子の意図を読めずに「んー?」と普通の声で言うと「ねぇスティッチ?」とずっと呼びかけられ、スティッチの声で返してようやく会話スタートできます…😂
正直…疲れはしますよね💦

はじめてのママリ🔰
しますけど、1人二役はあんまりないかも!笑
私がうさぎで、 娘がメルちゃんとかはよくありますが😂
私なら、どっちか○○ちゃんやってよ!って言っちゃうかも笑
さすがにやりとりだるすぎるので😂笑
みみりん
ありがとうございます💦
うちは、監督、脚本、演出も娘なので、まだマシかもです😂
でも幸せな悩み事ですよね💦
ちゃまきんぐ
ママが一緒になって遊んでくれてるって、娘さんにとってはすごく嬉しいことだと思いますよ✨
来年からは小学生ですよね!ママは大変ですが、おそらく今年度いっぱいで落ち着いてくると思います☺️
あとになれば、幸せな悩み事だったって思うけど、現在進行形ではなかなか思えないですよね😂