※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふーふー
ココロ・悩み

上の子が風邪で休んだため、下の子を預けましたが、咳の件で不安を感じています。どう対処すれば良いでしょうか。

昨日、上の子が風邪で園を休みました。

兄弟児は体調が良ければ登園できるので、下の子は預かってもらっていました。
下の子の連絡帳には、1日元気に過ごしました。と書いてありました。

今日、上の子は元気になりましたが、解熱から1日経過しないためお休みしました。
下の子は昨日と同様に、預かってもらいました。

が、登園時に下の子の先生から
お姉ちゃん熱何度ですか?昨日下の子は咳がでていましたよ。お母さん今日はお休みですよね。何かあったら電話しますが、どちらに掛ければいいですか?
と言われました。

下の子に咳が出てたなんて連絡帳でも口頭でも聞いてないですし、言葉の圧がすごくて嫌な感じでした。
下の子を預けるの控えて欲しければ、はっきりそう言って欲しいなと思いモヤモヤしています…

咳について翌朝に言われたり、預かりたくない雰囲気をだされたときどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

それはもやもやしますね…
咄嗟には言葉は出てこないかもしれませんが、私なら

えー!咳してたんですか?!全然知らなかったです!どんな様子でした?食事は食べられましたよね!?

って具体的に強く聞き返しますね。
それで早い時間のお迎えとかにします。連絡帳にも、朝に昨日咳してると教えてもらいました。体調悪い時だけでも症状を教えてもらえると助かります!って書きますね…


症状を伝え忘れられるのが1番困るので、このママは体調不良敏感だな😓
くらいに思って欲しいです。

  • ふーふー

    ふーふー


    ほんとそれです、、咄嗟に言葉が出なくて😭
    先生の話聞くだけ聞いて、帰ってからずっとモヤモヤしてました…

    ママリさんのおっしゃるように、その場で具体的に聞けなかった分、連絡帳に書いてみようかなと思います!

    登園を控えた方が良いと思われる時にははっきり伝えてください、などと書くのは控えた方がいいですかね、、😂

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お仕事を休みやすい環境なら、兄弟が休んだ時は下の子も休ませたほうがいいですか?とか、今回みたいな場合は休ませたほうがいいですか?と書きますが、休むのが難しかったら書きません笑😆

    • 8月21日
  • ふーふー

    ふーふー


    そうしますっ🧐✨
    今どうしてもモヤモヤしてて、トゲのある聞き方しか思いつかなかったです😂笑
    相談乗っていただきありがとうございます!

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーいお役に立てて嬉しいです☺️
    お互い無理せず頑張りましょうね!

    • 8月22日