
コメント

ママリ
辞めるのは仕方ないんじゃないですか?
迷惑かかったのは、人が抜けた時の体制ができていない、会社の問題かと。
どこも人手が足りないのは一緒ですけどねー。私は戻る勇気はないですけど。

すず
辞めるのは本人のやりたいこととか
不満に思う事は自由だとは思うけど
やっぱこっちの方がいいから〜で戻ってこれる精神がすごすぎますね🤣
会社のやり方嫌だったんじゃない!?ってなりますね(笑)
-
やっぱりしょうが好き
そこなんですよ💔
会社のやり方についていけない、もうヤダ、無理って何度も言って『あーもう辞めよ、仕事探そう』って言って辞めたんですよ。
辞めることに対しては仕方ないのでそこは否定しないですが…
辞め方がちょっと…って感じだったので、それでまた戻ってきたいって言えるんだ。
という驚きです。- 1時間前
-
すず
きっとそういう人って
戻ってきてあげたくらいの感覚なんでしょうね😅
時間が経てばまた不満タラタラになりそうですね、、、。
そして次同じように辞めてやっぱ戻る〜で2回目は断られてやっとヤバイって
気づくんでしょうね😮💨笑- 1時間前
-
やっぱりしょうが好き
1年ごとくらいで仕事変えてる?みたいです💔
若いからいいんじゃない。って別に気にしてはいなかったですが⤵️まさか戻ってきたいというとは思わず…
戻りたいっていうのを店長の下の人(その人は優しい人で、その子にも慕われてた)に伝えて、店長に戻れるか聞いてほしいみたいに言ったらしくて…
自分で言えよって思いました。
仕事中にもプライベートのストレスからなのか、めっちゃ態度悪かったり挨拶しないとかぶすっとしてるとかもあったり…
なんでこっちが気使わないとなの?って思う時もあったりで😥
その子は、新しく入った子に比べたら仕事は出来ますが…
ブランクあるし、暇だとスマホいじったりしてるってリークもあって😞- 58分前
-
すず
いつか雇ってもらえなくて
単発バイトしか出来ないみたいになりそうですね😅
ほんと自分で言えよ。ですね!
そういう人はいまどきなのかもしれないですけど私は世の中舐めてんな〜って思っちゃうタイプです(笑)- 55分前
-
やっぱりしょうが好き
つぶやきだったから、端的なことだけ書いてたんですが…
根は深いんです…
何もなく綺麗に辞めた子とかなら、むしろおかえりってなるんですよ😵💫
本当単発でしか働けないですよね💦
私とは関係のないことだけど、大変じゃないのかな〜とか思っちゃいました💨
自分で言わない→なぜ言ってあげるの?って感じになってしまって…
優しい人も、その人の前では気使ったりして話したりとかしてますが⤵️結構居ないところでは毒吐くタイプの人なので、私も言われてるんだろうな…とか思います💔- 50分前
-
すず
わかります、綺麗にやめた子なら
むしろ戻ってきてくれて嬉しいとなりますよね!
その優しい人もなんか嫌な人ですね😅- 47分前
やっぱりしょうが好き
辞めるのは仕方ないし個人の自由です。
でも散々会社のこと悪く言って、勝手に次の働き先決めてきて辞めますって言ってやめたんですよ…
それなのに戻ろうって思って言えたんだって