
コメント

はじめてのママリ🔰
いい間取りだと思います!うらやましいです!!
わりと私の理想にちかいです。

はじめてのママリ🔰
いい間取りですね☺️
個人の意見にはなりますが…
玄関の幅が狭い印象なので、導線分けずに右側の棚の向きを変えて半マス分奥まらせて正面から開く収納の方が良さそうです🥹
そうするとR垂れ壁も半マス上にずれて、階段の腰壁(黄色)部分も伸ばせて開放感ありそうだなぁと✨
あとは洗面が900はあった方が使いやすそうですが廊下のクロークは無くしたくないので、私なら脱衣ランドリーを半マスくらい小さくしてPSと同じ分壁をふかして洗面幅を900にするかなぁと思いました💡
あと個人的には通路に床下点検口があるのが嫌なので可能なら壁側に寄せたいです😂
お風呂やトイレ(特にお風呂)の窓は掃除が大変ですが希望してつけているのでしょうか?
廊下が暗そうなので、私ならトイレ前のクローゼット上に天井ビタ付でFIX窓つけたいです!
和室を開けっぱなしにするなら明るそうですし、東側は道路とかであえて窓なくしてそうなので悩みどころですが🙌🏻
収納は確かに多くはないですが、場所ごとに設置されているので整理整頓しやすそうな印象です😊
-
はじめてのママリ🔰
丁寧に図入りでたくさんご意見ありがとうございます!本格的なご意見すごく参考になります🥹🙏
玄関の幅も少し気になっていました!なるほど、土間をそう変えると収納勝手も良さそうだし広く見えそうですね😆洗面もやはりもう少し広い方が使いやすそうですよね😌考えてみます✨
点検口の場所まで見てなかったので、参考になります!!!
窓の打ち合わせがまだなので勝手に設計士さんが考えた窓です😂同じくトイレと風呂は無くそうと思ってます✨その通りで東側が道路なんです!でも奥の方で人通りはあまりないので、暗そうならFIX窓検討したいと思います♪
収納もそう言ってもらえると安心します😮💨本当にたくさんありがとうございました🥹👏- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
床下点検口、本当はコンロ前のところもできれば階段下収納の中の扉すぐのところに持ってきたいですね😭
うちも階段下がパントリーなのですが、一度断られたもののごねたら階段下にしてくれました🤣✨
窓の打ち合わせはまだだったのですね、失礼しました🙌🏻
いいお家になるといいですね☺️- 8月21日

ちゃまる
めっちゃいいと思いました!
洗面が小さいのでトイレを縦にして洗面広げたいです🚽
階段下収納は確かに使いにくそうです…ランドリーからも開けれるように出来るなら分割するとかですかね??
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
確かに洗面狭いかもですね!考えてみます😆階段収納ランドリー側から開けられたらいいですね!今度聞いてみます。とても参考になります!- 8月20日

ママリ
わたしは好きな間取りです!リビング通らず和室に入れる(来客に使える)、脱衣所が広い、廊下に階段…
うちはリビング周辺の収納が、階段下1畳とキッチンのそばに0.5畳、廊下に1畳で少なめですがなんとかなってます!カップボードとか使いまくって😅
あと、キッチンのゴミ箱どこに置くかは考えておくといいと思います!階段下物置か、キッチン後ろのカップボードが下に置けるような形ならそこですかね🤔キッチン側の階段下物置は、キッチンの方向いてるので気にならなければドアつけずにオープンにしてても良さそうな感じはしますね!
好みなので、聞き流してください…!!
-
はじめてのママリ🔰
嬉しいです🥹!自分で考えたものの心配だったのでコメントに救われます!
ママリさん宅も収納少なめでも何とかなっているのですね!引っ越し前に断捨離しつつ私もなんとかなる気がしてきました✨ゴミ箱置き場はカップボード下に置けるようにしようと思います😊
階段下それ思いました!アーチ型のオープン憧れていたのでめっちゃアリです!たくさんありがとうございます😍- 8月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!一生懸命考えたのでそう言ってもらえると嬉しいです😭✨