
生後2ヶ月、ミルクで咽せる咳き込み息が出来てない様子になるそのあと泣…
生後2ヶ月、ミルクで咽せる
咳き込み息が出来てない様子になる
そのあと泣き声が少し枯れてる?変な声になります
哺乳瓶は、ピジョンの母乳実感乳首Sと産院の直付けタイプの乳首新生児ssを使っています。
かれこれ1ヶ月以上、乳首サイズ哺乳瓶種類は変えていませんが、ここ数日でかなり空気を吸い、ミルクでむせるようになり、呼吸が上手く出来ずヒィ!となり、ミルクの時間が怖いです。
元々ミルクを飲むのは下手くそで空気はよく入りますし、唾液でむせることも多いですが、なんとか空気を多く飲ませることもなく上手くミルクを飲ませることができるようになってきたところでした。
先日沐浴の際頭から顔にシャワーを掛けた際、口に水が入り呼吸がうまく出来ず、すぐ泣いてくれなかった為にかなり怖い思いをお互いしました。
その後からなので、私が液体での窒息を怖がって今まで出来ていたことが出来なくなってしまったのかもしれません。
変に怖がって結局咽せさせてしまい完ミですが、今まで100飲んでいたところ60〜80しか飲みません。
怖くて今までどうやって飲ませてきたか忘れてしまいました
小児科の先生には、蓋を硬めに締めて時間をかけて飲ませるというアドバイスを頂きましたが、ちゅぽちゅぽ空気が入る音がしておぇっとむせる手前まできて怖いです。
先輩ママさん、アドバイスを頂けると助かります( ; ; )
また、咽せて声枯れを起こしたような泣き声になった方いらっしゃいますか?
- 🔰(生後2ヶ月)
コメント