
横浜市泉区の国際親善総合病院で出産予定の方に、バースクラス未参加や助産師外来での相談内容についてお尋ねします。入院生活についての情報も知りたいです。
横浜市泉区
国際親善総合病院で出産された方や出産予定の方いますか?
こちらで出産予定なんですが都合が合わなくてバースクラスとか全く出ないまま出産になりそうです。
現在はセミオープンシステムを使っています。
こちらはバースプランの提出とかないですよね?
24wで助産師外来受けて問診票に沿って産後の家族のサポートの話とか、完母希望かとかのお話したんですが、今後の助産師外来でもより深くお話できるんでしょうか?(例えば夜間はしんどい時は預かってほしいとか、お産の時は進み具合教えてほしいとか本来バースプランに書くようなこと)
口コミもそんなにないのでどんな感じの入院生活なのかお話聞きたいです!
- はじめてのママリ(妊娠38週目, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今年の5月に国際親善で出産しました!
具体的にバースプランの提出はしてないですが、助産師外来でこちらの希望を伝えることは出来ました。
助産師さんからはバースプランについて特に聞かれなかったかもしれませんので、自分から言ってみると出来る限り対応してもらえると思います。
ちなみに、夜間しんどい時は預かってくれます!!
はじめてのママリ
最近の情報ありがたいです🥹
質問重ねて申し訳ないですが、授乳用のパジャマは皆さん病院のものを使っているんでしょうか?持参しなくてもいいですかね💦(完ミ希望なので入院中しか使わないと思うので、貸出品を皆さん着ているなら買わなくて済むなと)
スリッパもセットに入ってますがクロックスとか別なもの持って行きましたか?
これがあって良かった!とかいらなかった!とかあればぜひ教えてほしいです🙏
はじめてのママリ🔰
授乳用パジャマはみなさん病院のものを使ってました!
スリッパもみなさん病院のものを使ってましたね。
私は特にクロックスみたいな別の履物は持っていってないです😊
私な個室だったので大部屋の状況とは違うかもしれませんが、携帯の充電コードは長いものを用意して持って行きました。これは便利でした。(延長コードでもいいかもです)
あとは少し乾燥したので、喉がスッキリする飴をよく舐めてました!
心配性だったので色んなものを沢山持って行ったのですが、基本病院が必要なものは用意してくれてるので、特にこだわりがなければHPに載ってるものだけ持参すれば十分でした!笑
はじめてのママリ
本当にありがとうございます🥹
めちゃくちゃ参考になりました!