
9月6日からの2泊3日でナガシマスパーランドのプールとアンパンマンミュージアムに行く予定です。おすすめの回り方や駐車場、チケット購入について教えてください。
9月の6.7.8の2泊3日で
ナガシマスパーランドのプールとアンパンマンミュージアムに
娘の2歳の誕生日旅行として大阪から車で行きます!
1日目にプール、2日目にアンパンマンミュージアムと
考えてるんですけどいけますかね?
おすすめのまわりかたやスポットなどあったら教えてほしいです
駐車場のことやチケットは事前購入の方がいいのかなど
詳しい方教えてください🙇♀️🙏
ちなみにホテルは桑名市の方で取ってます。
- はなにょママ(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
プールやってる時期はもうほんと混みます!高速もめちゃくちゃ前から並んで(入口付近どころか普通に道路から)
2時間3時間下手するともっとかかります💦
朝とにかくとにかく早く行くことをおすすめします……
親は大変ですが……子どもは車で寝ててもらって……
昼間に出発したらプール終わる40分前までたどり着けなくて買い物だけして帰った事があります😣
ちなみに駐車場は現金1000円、併設のアウトレットのジャズドリームで1店舗3000円以上だったか買い物すると返金されます〜、ジャズドの入口付近に機会があります(他の施設にも返金条件あったらすみません)
パッと出せるように現金用意して置いてください!
駐車場はひろーいですが夏のピークめっちゃ埋まります
入ってすぐ停めちゃうとかなり遠いので高速高架超えてなるべく入口近くへ停めることをおすすめします(停めれるかは別として💦)

はじめてのママリ🔰
よく行くのはナガシマスパーランドとジャズドリームだけですか笑
温泉はナガシマスパーランドの入場券いって、それがプールでも出たかどうかは知らないんです💦
ただ温泉までちょっとだけ歩きます裏側?みたいなとこにあるので
アンパンマンミュージアムは入った事なくて……
長島プールは海水なので(海水じゃないコーナーもあったはず)目が痛くなったり、傷にしみたりベタベタしたりの対策はあった方がいいかと!
-
はなにょママ
ナガシマスパーランドの入場券とプール入場券は必須ですね!
温泉は旦那に行くか聞いてみたいと思います!
1番の目的がアンパンマンミュージアムでそのついでにプールも行こうかということになってwww
海水対策ですね!
調べてみようと思います!- 8月22日

二児のママ☆
毎年ナガシマ行っててお盆も行きました!
今年は去年より多いなと思いました!
6時に駐車場ゲート前に到着しましたが、6時でゲートから10列目あたりでした💦
ゲート近くに並べないと高速の出口と一般道の合流と被りかなり渋滞します💦
後は朝早くないと休憩所の場所は取れません💦
チケットは絶対事前購入した方がいいです☺️
チケット購入でも列を作ってるので、その間にみなさん場所取りに走ってます💦
-
はなにょママ
返信ありがとうございます😊
毎年は凄いですね!
今年はカレンダーが上手く合わせればめっちゃ連休だったから尚更多かったのかもですね。
6時でそんな感じなんですね💦
大阪市内からなら何時に出れば問題も発生しますね🙃(笑)
休憩場所が確保できないと皆さんどーされるんでしょうか?
チケットの事前購入はネットでできるんですかね?- 8月22日
-
二児のママ☆
桑名市内なので近いのと、主人の会社の福利厚生で安くチケットが買えるので毎年行ってますが、週末は高速の出口渋滞がとてつもなくすごいです💦
休憩所の場所確保出来ない方は
プール内にあるヤシの木の様な木の下にレジャーシート敷いてます!
日差しを避ける屋根はないので、すごく暑いと思います💦
お子さんが小さいので、プール入り口のすぐ近くの休憩所を確保出来たらスパキッズもすぐ横にあります!
チケットはファミマ、セブンイレブンで買えます☺️
駐車場前のゲートでも並びますが、ナガシマの入場ゲートでも並んでいるので、一人は車、一人は入場ゲート前と並ばれる事をオススメします☺️- 8月22日
-
はなにょママ
福利厚生で安く行けるの最高ですね👍
渋滞がとてつもないのすごいですね💦
レジャーシートも念の為持っていった方がいいですね🫠
プール入口ですね!覚えておきます!
チケットはコンビニに行けば買えるのですね!
ちなみに入場券とプール券のセットで買えるようになってるんでしょうか?
入場ゲートで入った順番で場所取りに行ける感じですよね?- 8月23日
-
二児のママ☆
レジャーシートは必須です!
休憩所でも使うので☺️
ナガシマの入場ゲートを入り、200mぐらい真っ直ぐ行くと
(並んでた順で通されるので走って追い抜く事は出来ないです)
ジャンボ海水プールの入場ゲートで改札は2つしかなく有人でチケットを切り取ってるのでここで混雑します。
プールのゲートを通るとすぐ右手が更衣室とロッカーですが、先に真っ直ぐ行きスパキッズが左手にありその横が第一休憩所になります☺️
休憩所の場所を確保してから更衣室に戻るか、他の家族に場所の確保だけお願いするかした方がいいです!
更に細かく言うと、お昼は券売機にすごく行列が出来るので予め食べるチケットを購入してた方がいいです☺️
チケットはコンビニの機械で
レジャー→ナガシマと検索すれば出るかなと思います!
プールはナガシマの遊園地内にあるので、入場券とプールはセットです🙌- 8月24日
-
はなにょママ
レジャーシート持っていきます!!
やっぱりなるべく早く家を出ないと行けないですね💦
大阪市内からなので高速で2時間はかかるので何時に出たらいいのか模索中です😇
第一休憩所を確保した方が良さそうですね!
お昼の情報もありがとうございます🙇♀️
めっちゃくちゃ助かります!
場所取りとお昼のチケットは忘れずにですね🥹
チケットはコンビニですね!
ちなみにナガシマのHPみると入場券とプールで4500円のチケットになってるんですけどそれで合ってますかね?
子どもは2歳になる前の日に行った方がチケット代かかりませんよね?(笑)
アンパンマンは日曜日の方が混むからという情報で迷ってて🤔- 8月26日
-
二児のママ☆
ちょっとでも遅いとあっという間に後方になるので早いに越したことはないかと☺️✨️
またまた細かくなりますが、
休憩所に持ってく荷物、ロッカーに預ける荷物と分けて準備しておくと更衣室を往復しなくて済むかなと🙌
後お子さんが小さいので、タオル多めのが休憩所で寝てもタオルケット替わりになるかなと😊
お昼はチケットを買えば、昼食時に販売場所でチケットを渡して商品を貰うのですが、チケットの券売機ですごい行列が出来ます😂息子が足らず追加でチケット買いに行った時は40分は並んでたので💦
カレーや焼きそば、ポテトやからあげ等の軽食です☺️
はい!それであってます!
アンパンマンは1歳からチケット代かかるので、チケット代かからない年齢でプール行く方がいいかもしれないですね!
でも1日2日ならと私なら思ってしまいますが(笑)
アンパンマンからのプールのが疲れはないかと思いますが、お誕生日という事なので、当日アンパンマンのが記念にはなりますよね!
プールは駐車場ゲート前に到着したら一人は車からおりて、入場ゲートまで歩いてレジャーシート敷いて並んで下さいね!☺️
結構遠いですが💦
楽しい旅行になりますように😊- 8月27日
-
はなにょママ
お返事遅くなりすみません🙇♀️💦
そして色々と細かくたくさんの情報を教えていただきましてめちゃくちゃ感謝です🥹✨- 9月6日
はなにょママ
返信ありがとうございます😊
詳しく教えてくださりありがとうございます🙇🏻♀️✨
やっぱり朝はとにかく早く行くこと大事ですね🙃
駐車場の料金は1日で1000円ってことですか?
はじめてのママリ🔰
自分でも仕事でもめっちゃ行くので笑
ちなみに温泉もおすすめです!♨️
1日です!
あ、でもないと思いますが1回でたらもう1回かかると思います、そういうと1日というか1回で?になるんですかね
券売機タイプじゃなくて人に渡しますー
ジャズドリームはわんちゃん🐶OKでちょこちょこ居るので犬苦手だと注意です!
あとショッピングモールといえほぼ外なので暑いです
はなにょママ
え?!めっちゃ凄いですね!!
温泉も気になってました!
温泉のシステムってどんな感じか分かりますか?♨️
あ!そーいうことですね!!
現金用意しときます!
わんちゃん大好きなので大丈夫です(笑)
そーですよね💦💦
アンパンマンミュージアムも暑いですよね🫠
何かこれは絶対持っていった方がいいよとかこれあったら良かった的な物ってありますか?
質問ばかりしてすみません🙇♀️💦
はじめてのママリ🔰
すみません間違えて⬇️に