

はじめてのママリ🔰
朝起きたら1時間スマイルゼミのタブレットやってるくらいです。

Montana
小1の時は市販のワークやってました!

イリス
スマイルゼミで30〜40分、学童で45分(算数と国語)、帰宅して30分くらい計算や音読などをやらせています。
はじめてのママリ🔰
朝起きたら1時間スマイルゼミのタブレットやってるくらいです。
Montana
小1の時は市販のワークやってました!
イリス
スマイルゼミで30〜40分、学童で45分(算数と国語)、帰宅して30分くらい計算や音読などをやらせています。
「勉強」に関する質問
旦那さんがストイックな方 自分がダラダラと言うか自分の時間があるの しんどいと思うことないですか? 旦那が転職に向けて結婚当初からずっと勉強をしています。転職して将来独立して収入を増やすことが目標なようです…
教育熱心系の保育園ですかね?🤔 年中ですが、硬筆、英語などのお勉強系、水泳やリズム体操などの体動かす系をカリキュラムとしてやっているみたいです! そのほか道路標識や最近は国旗を覚えているようで「スリランカ!マ…
小学一年生の勉強について 夏休みの宿題で出されたワークが終わったので図書館で国語と算数のドリルを買って毎日しています。 分からないところは一緒にやっているのですが教えても全然違う事を言ったりなかなか理解でき…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント