2歳の子どもに風邪薬をどのタイミングで与えるべきか相談したいです。風邪の初期症状や発熱時に薬を飲ませていますが、抗体の影響が心配です。皆さんの経験を教えてください。
2歳の子どもに風邪薬についての相談です!
風邪どのくらいのタイミングであげますか?
①風邪のひき始めたかな?
②やっぱりこれは風邪か!
③熱出てきたー
1ヶ月の間に1.2回は発熱ありなし含め風邪を引き、仕事もあるので早く治ってほしくて、風邪引いた!と思ったタイミングで薬飲ませるのですが💦
風邪薬の抗体が出来て効かなくなってくるのも怖いし、皆さんどのタイミングなのか気になりました😂
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ
熱があって寝れない、食べられない
鼻水や咳でしんどそう
みたいか時は飲ませてますが
風邪の症状があっても水分とれて元気そうなら飲ませてないです!
はじめてのママリ🔰
基本的には飲ませてないです😅
きつそうな症状、例えば咳がひどいとか鼻が詰まって苦しそうとかお腹の調子が悪いとかがあればその症状にあった薬なら飲ませてます!
-
はじめてのママリ🔰
できれば自然治癒のほうがいいですよね😭
咳や鼻水で寝にくそうなときや普段辛そうなときに飲ませる感じですね!
コメントありがとうございます🫶- 8月20日
はじめてのママリ🔰
風邪が悪化して熱出て長引いたりないですか?
できれば自然治癒のほうがいいですよね😭
コメントありがとうございます🫶
はじめてのママリ
薬飲ませても一時的に熱が下がったり症状治ったりするだけで治りはしないとのことだったので、基本的には症状ひどくなければ自然治癒です!
お仕事あると大変ですよね😢
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!薬を飲んでも結局完治はしないのですね💦
追記の質問にも丁寧にありがとうございます🙇💓